ではバスに再乗車。バス自体は約1時間に1本と、無いわけではありません。 伊豆半島のど真ん中を国道414号線沿いに北上していくわけですが、とするともちろん、周りはこんな感じw かの有名な天城峠まではひたすら登りで標高的には500m+。実際の天城峠は旧道の方でこちらは新道の方。その天城峠を経由する踊子歩道があるようで、興味がある方はぜひ(河津七滝もその歩道の一部)。 青矢印も完備している(ループ橋含む)ので、自転車で越えたい場合もどうぞ。このバス、サイクルラック付きなので。 河津七滝温泉バス停から1時間強、山越え区間が終わり、人里が見えてくると、 修善寺駅前に到着です。 ここから修"禅"寺へ行くバ…