今日は、山梨県北杜市の天女山を歩きます。入口の信号には八ヶ岳と牛さんが! こちらにも入口の標柱。 登山道に入る前ですでに標高は1375mです。 ここから登山道。ひたすら階段が続きます。 フタリシズカ。 クルマムグラ。 上っていくと、 まだヤマツツジが咲いています。 祠でお参りして通過します。 クリンソウが一輪だけ。 キバナノヤマオダマキ。 もう少し? アオダモの実。 サラサドウダン。 天女山山頂(1529m)に到着です。(実は山頂すぐ近くまで車で来られる山のようです) ここから赤岳へと続くルートもあるのですね。 天女山の由来が書かれていました。このあたりに天女が住んでいたそうです。 オキナグサ…