3月に入り、だいぶ暖かくなってきた。 冬山シーズンも終わりが近づいている。 ということで、3/15(土)、冬山登山を決行した。 烏ヶ山を目指す 今回登った山は、鳥取県大山山系の1つである烏ヶ山(標高1,448m)である。 烏ヶ山は大山の南東にそそり立つ鋭峰であり、鏡ヶ成からはピラミダルに見え、「山陰のマッターホルン」の愛称で親しまれる。平成12年の鳥取県西部地震で頂上付近およびおよび南峰の尾根筋が崩壊、三角点も消失した。以来、登山自粛となっていたが、2016年8月に約16年ぶりに登山解禁となった歴史を持つ。 www.yamakei-online.com 頂上付近は鋭峰となっているため、かなり危…