妊娠8ヶ月から出産までの時期。
私はつわりがほとんどなく、妊娠後期も夜眠れないとかご飯が食べられないといったことも一切ありませんでした。なので妊娠中に辛かったことはないです。 陣痛は本当にしんどいですが、赤ちゃんに会える時が近づいているんだ!!と前向きに考えるように頑張りました。 生まれた時に一番に思ったことは、”やっと終わった!”でした。(笑) その後初めて赤ちゃんを抱っこした時に、可愛くて、嬉しくて泣きました。感動的でした。 陣痛は始まればいつかは終わります!!ポジティブに頑張ってください♪ (30歳 初産)
妊娠後期になり、より食事に気を遣うことが増えました。 ◆ある日の晩御飯 わかめときのこと豆腐の味噌汁 サラダ小松菜とミニトマト 鶏胸肉とオクラと人参のポン酢煮 さつまいも ◆ある日の朝食 人参とキャベツときのこのコンソメスープ 玉子のせトースト(チーズとマヨネーズと塩トッピング) 麦茶 ◆ある日の昼食 トマトと枝豆 牛乳のチーズリゾット(人参・きのこ・鶏胸肉) ◆ある日の晩御飯 わかめときのこの味噌汁 千切りキャベツとトマト ホッケの塩焼き 白ご飯 ◆ある日の晩御飯 カレー(人参・じゃがいも・玉ねぎ・牛すじ) オクラと舞茸と目玉焼きをトッピング ◆ある日の朝食 わかめときのこと豆腐の味噌汁 サ…
今日から妊娠して8ヵ月目、妊娠後期です。 出産予定日は10月中旬。 食事量も増やさないといけません。 たんぱく質は妊娠前より+25g必要。 炭水化物も1日におにぎり1個分は追加した方がいいらしい。 普段の食事で栄養バランスがちゃんとしているか微妙だけど、 気持ちタンパク質と炭水化物の量を増やしてみました! 本日の昼ご飯 何か映えないなぁ~笑 サラダ小松菜にトマト 玉子焼き 豚肉ときのこ炒め ざるそば半束 タンパク質、いつもは豚肉だけにするところを玉子焼きを足してみました。 間食にアイスクリーム食べるので炭水化物は少な目にしました。 さらに今日は間食にミックスナッツを20粒食べました。 朝昼晩、…
こんにちは、あーさです。 先日退院しまして、義父、義母がおうちに遊びに来てくれました。 コロッケを揚げてきてくれて、鰻も持ってきてくれて、 ウナ丼にするからってご飯まで(笑) あと茹でたオクラに、茄子の煮浸し、トマト、千切りキャベツ… なんだかとんでもない量の食料が我が家に運び込まれました(笑) お蔭さまで何もしなくても結構栄養のあるものを しばらく食べれそうな我が家です🏠 義理の実家には孫が5人既にいて、私の娘で6人目になるのですが なんと初めての女の子なのです!!! なのでもうすんごいはしゃいでいただいてて😂 そんなによろこんでくれるんやって衝撃を受けておりますww 私の実家の方は孫が1人…
今月頭に里帰りしました。家事の手伝いをしながらゆっくりとした日々を過ごしています。妊娠32週以降から一層おなかも大きくなってきて赤ちゃんも順調に成長していることが何よりうれしいです。来月会えるのが楽しみ!ただおなかが大きくなったことに伴い、あらゆる器官が圧迫される+赤ちゃんの激しい胎動のためか体の不調がたくさん出てきました。 ■腰痛・足の付け根の痛みお腹が大きくなり体重も増え、体のバランスが崩れていっているためか腰や足の付け根部分が痛み出しました。ワコールの骨盤ベルトを買ったのですが、つけてみると大きくなったおなかが圧迫される感じが苦しくてつけるのは断念。こちらは産後の骨盤ケアのために使うこと…
こんにちは、あーさです。 39週です!検診です! 補助券なしです!腑に落ちん!(笑) 予定日1週間前となりましたが相変わらず子宮口は1cmほど。 赤ちゃんもそんなに降りてきてはない模様。 出る気ないのだろうか…👶 体重は2800gほどでど真ん中標準で今まで来てましたが 少しだけスリムちゃんに仲間入りしました✨ ご尊顔は今日は手で隠してました✋ 私週数の更新が日曜日なんですが39週の最終日の土曜日に もう1回検診きてくださいって言われました。 補助券ないのに…(しつこい) そうそう、今回はNSTで赤ちゃん寝てたので機械使って起こされてました(笑) 起こされてからはぶりぶり動いてました。 あの機械…
初めまして(^^)プレママのめぐです♡ 2022.10.2 出産予定妊娠26週目!7ヶ月突破☆ これから出産までの身体や気持ちの変化そして、妊娠して実際に感じた26週間を振り返りながら同じプレママさんや妊活中の方の今後の参考になれたらとブログを書こうと思いました!! 初めての妊娠、出産なので同じ妊婦さんや出産経験のある方 色々情報交換もできたら嬉しいです♪ 不安や楽しさいっぱいの十月十日 ありのままに書きたいと思います♡ 無事元気な赤ちゃんと出会えますように♡ これからよろしくお願いします(^^) まずは、妊娠発覚しわからないことだらけだったのでこちらを参考にしました▼▽▼ 無料で届いちゃう♡…
こんにちは、あーさです。 臨月です!!!! えらいこっちゃ! 転院もして入院時の持ち物リストも頂けたので 入院準備整えました✨ 病院によって持ち物は違ってくると思いますので 飽くまで私の場合の持ち物にはなりますが紹介します♥ 陣痛バッグには汚れてもいいように不織布のショップ袋、 入院バッグはキャリーケースにしました👜 まずは陣痛バッグの中身紹介です♥ ・母子手帳 ・限度額適用認定証 ・保険証 ・診察券 ・はんこ ・ペン ・入院の書類 (上記は母子手帳ケースにまとめてます) ・扇風機 ・ハンドタオル ・冷えピタ ・ストロー ・飲食物 ・パジャマ1着 ・骨盤ベルト ・貴重品? ※撮影の許可が出れば…
こんにちは、ひまです。今まで妊婦検診について書いてなかったのですが、少しずつ更新していきたいと思います。 目次 病院までの距離 妊婦検診 助産師指導 お会計 病院までの距離 私が通っている病院は自宅から徒歩30分ほどの場所にあるのですが、基本的には徒歩で通院しています。公共交通機関で路線バスも通っていますが、1時間に1本しかないので(過疎ってるw)面倒だし、運動がてら歩いて行ってます(^^) と前置きはこれくらいにして、今回の検診の内容を記していきますー! 妊婦検診 今回は30週が近いという事で、赤ちゃんの内臓をよ~~~~く診てもらいました!今までの経腹エコーの中で一番時間が長かったように思い…
こんにちは。働く母ちゃん、まんじゅうです。 35週を振り返っていきたいと思います。 マイナートラブル 腰痛ここにきて、結構しんどいくらい痛い。デスクワークなのでほぼ1日中椅子に座っていますが、立ち上がる時に「ううう・・・」ってくらいに痛みがあります。 かゆみ暑くなってきたいので、パイの下がかゆくなることが多くなってきました。保湿しても、汗で流れてしまったりで、産前まで続きそうです。 妊娠線出ていません。ただ、正中線が本当にくっきり!妊娠するまでなかったように見えていたのに(実際はあったけれど見えていなかっただけ)妊娠するとこんなにくっきり、しかも真ん中に・・・。すごいよね。人体って・・・。 む…
当院に通っていた女性が、結婚して💒、県外に嫁ぎ、実は3か月前に、妊娠の報告がありました。。しかし、まだ何があるか解らないからと。4か月経って順調だったら連絡ください! という約束になってっいたのだが、僕の方で待ちきれなくて、昨日、LINEで聴いちゃった! 順調です^ ^。。という答えにホッとしたし、なんかとても嬉しい😆。 丈夫な赤ちゃん👶が産まれると良いなあ。。 僕の大好きな子なので、妹の様にいつも気にしています。。 また、身体に不具合を感じた時には、是非整体に来てほしい。 妊婦さんは、お腹の子供とのダブルエネルギーで、ちょっと身体に触れるだけで、妊娠後期には触れなくても気の反応が凄くて、気の…
知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777妊婦さんへのロキソニンは(特に妊娠後期に)流早産リスクを上げるし、胎児の動脈管早期閉鎖などと関連している可能性があり、基本的に禁忌です。その産科のドクターは妊婦さんと胎児を、あなたの危険な処方から守っただけです。あなたを重大な医療事故のリスクから守ったのです。久住英二(くすみえいじ)@KusumiEiji妊娠中期の妊婦さん、解熱鎮痛剤としてロキソニンを処方したら、産科のクリニックからカロナールに変更せよ、と調剤薬局に命令がカロナールが全国的に不足する中、なるべく使用をセーブしようと考えたが、背後から弾を打ってくるのは医師だったナビタスクリニック理事…
今日は都内で一人暮らしの息子の誕生日 30数年経つのね HAPPY BIRTHDAY 誕生日プレゼントは何にしょうか 散々迷って パーカーとちょっとランク上の(*^^*)小銭入れ 宅配で送りました。 お礼メールきたぁ~ 元気で良かった!💛 お腹に居る頃から 手をやかせる息子だった。 妊娠初期からお腹の張りが凄かった でも、こんなものなのかと 思っていたし・・・。 妊娠後期に入り 初めてこれは異常だと分かり 子宮口を縛る手術を受けて それから2か月 自宅で寝たきり生活でした。 辛かったぁ~。 寝ている部屋の窓から青空眺め 不安で不安で涙した・・・。 若かったなぁ。 私の母にも頼れなかったし ひた…
カロナールでなければならないか? 栄養補給路を防衛せよ 桔梗湯アイシテル 先日、カロナールの出荷調整が始まりました。出荷制限という表現もされてます。新型コロナウイルス、オミクロン株は感染力が強いため、本日東京都内の感染者は38940名。自主検査による陽性者登録センターも設置されました(対象年齢要チェック)。有症状の方も増え、解熱鎮痛ニーズが急激に増しました。医療機関による患者さんのための買い注文も一斉に起きます。コロナ以外にも、RSウイルスや熱中症などなどわりとマルチに使えますので、さもありなんというところ。 アセトアミノフェン以外の解熱鎮痛剤がおすすめされていない年齢のお子さんや、疾患を持つ…
妊娠中期になり時間的余裕ができ、運転免許(AT普通自動車免許)を取ることに挑戦しました。 酷かったつわりも嘘みたいに無くなり、働いていないので暇を持て余す毎日。 スマホでネットサーフィンをしていてふと運転免許を取ればいいじゃんと閃き、即行動。 教習所に「妊娠中でも教習所通えますか」と聞いたら、 妊娠何ヶ月かと聞かれ、 「5ヶ月です」 と伝えるとすんなりOK。 (注意:教習所によっては断られる所もあるみたいです) そしてすぐに入学手続きを行い、教習所通いが始まりました。 運転技能で苦労する毎日 効果測定、修了検定は一発合格 卒業検定前効果測定・卒業検定も一発合格 本免試験も一発合格 免許取得にか…
少しずつ熱が下がってきたとんぼである、ごきげんよう。 まだ38度近いが、頭が回ってきた。コロナやばいな、子供達が感染するのは不可避だとしても、私や妻は絶対に感染しちゃいけない。家庭が崩壊する。 特に妊娠後期にコロナに感染すると早産のリスクなどが高まるらしい。 これはまた別途考えるとして、息子の奇行の話。 ◆家族の紹介 高熱の息子 昨晩、39度を超えていた私と息子だけ別部屋で寝た。息子の解熱剤が切れる時間帯が深夜だったのもあり、近くにいれば安心だ。 深夜2時ごろに妻も様子を見にきてくれて、相変わらず息子の熱は39度超え。アセトアミノフェンを飲ませてくれた。 熱が下がる時にがーっと汗をかくので、タ…
5:30 ★ウテメリン内服 子どもたちもう起きてしまってた💦 早起きだな。 まぁ、早く寝せるからな。 9:33 ヒマワリ植えました。 咲くかなぁ? 早くにちびさるこの宿題付き添い。 今はスイッチのマリオパーティしてます。 一緒にお買い物ついてきてくれるそうです。 おしり拭きと、 バナナ、りんご、食パンかな。 胎動あり。 起き上がるとめまいするし、 少し階段上り下りしただけで足きついし、 息切れ。 もう嫌だ。10:30 ちびさること久しぶりにふたりでスーパーに買い物。 お手伝いしてくれました。 安売りの野菜を必死に見てたら、 ちびさるこ迷子になってました💦12:19 ★ウテメリン内服 1年以上ぶ…
なおまーるです。 今回はつわりの話です。 婚姻届を提出したその月の生理が来ず、妊娠が発覚しました。主人旦那と出会って半年、付き合って4ヶ月でスピード婚ほぼ同時妊娠となった感じで、待ったなしの目まぐるしさでした。 「葉酸ってなんぞや?」検索しまくった日々 高齢出産とは35歳以上での出産のことです。一般的に30歳からリスクは上がっていくわけで。 当時わたしは歳の頃41歳の時です。オンとし41! リスク高めなのでよく夜中まで検索していました。 『高齢出産 リスク』 『高齢出産 染色体異常の確率』 『高齢出産 卵子古い』 など そこでは妊娠中からの栄養の事が書かれていて 特に葉酸? 聞いたことのない栄…
【7月29日の体重】 妊娠前 50kg(+5,1kg) 前日比 ? 【朝食】 ☆妊婦検診の為なし 【昼食】 ⬆明太子大好きな私は明太子+卵の黄身を混ぜて食べるのがたまらなく美味しい、、、(•ө•)♡ ☆サラダ ☆コーンスープ ☆ごはん(明太子,卵) ☆バナナヨーグルト 【夕食】 ☆唐揚げ ☆サラダ ☆ホルモン焼き 【おやつ】 ☆棒アイス3本 ☆飴 ☆ゼリー 【運動】 なし 妊娠後期は身体がダルいのとお腹が重いのと足が浮腫んで段々動かなくなってきます(⊙ө⊙)でも甘い物は食べたくなる、、、
最近私がハマって聴いている曲♪ ↓↓↓ 前回のブログの続きです☆彡 (2年前の夏に北海道を子連れで旅したことを思い出して書いてます) 北海道上陸を無事に果たし、 美瑛を観光した後は 中富良野へ行きました(^.^) (美瑛から中富良野まで車で30分ほど) ↓↓↓ ファーム富田にラベンダー畑を見に行きました(*^_^*) 着いた瞬間から、ラベンダーの香りに包まれ、本当に良い香りで癒されまくりました! 何度も深呼吸した気がします(笑) ↓↓↓ 娘は、ラベンダー畑の蜂に興味津々でジーっと蜂ばかり見ていました(・・;) 刺されるんじゃないかと心配しましたが、蜂も蜜を集めるのに忙しく、娘に見向きもしません…
こんばんは😊今日も暑いですね。 大雨が降ったと思えば晴れて…高校球児も、我が家の外壁工事の方も、みんな大変です😅近所にお買い物行くにもタイミングが重要になりますよね(笑)タイミングの大切さについて勉強になりますw 大きな問題もなく、妊娠後期31週を順調に迎えています💮今日は旦那さんと近所のサーティーワンアイスクリームで、31週のお祝いをしました😊写真が上手にとれなくて…すみません😢10年ぶり?ぐらいに食べたサーティーワンは、安定の美味しさでした☀ピカチュウもかわいい♡ アイス食べたらお腹いっぱいになっちゃうかな〜と思ったら、甘いもの食べたからか?しょっぱいものを欲してしまい、その後丸亀製麺で肉…
約8ヶ月ぶりのブログです・・・サボりまくってました、すみません! この8ヶ月の間に、いろんなことが起こりましたね。 コロナは相変わらず蔓延して、今はまた第7波で感染爆発しているし、新たにサル痘とか出てきてるし、 ウクライナ・ロシアの戦争も安倍元総理の事件も、本当にこんな歴史の教科書のようなことが起こってしまうのかと、信じられない気持ちで見ていました。 そしてそんな中、私にも、人生のビッグイベントが。 第二子を妊娠しまして、現在37週、もういつ産まれても大丈夫な時期まできました。 一人目に比べて、つわりはだいぶ酷く、毎日トイレに駆け込む日々が2ヶ月ちょっと続きましたが、安定期に入ってからは「異常…