日本三大稲荷というものがあるそうです 諸説ありまして 「京都の伏見稲荷」を筆頭とし 「茨城の笠間稲荷」 そして「豊川稲荷」が挙げられることが多いようですが… 「佐賀の祐徳稲荷」や「岡山の最上稲荷」なども候補なのだそうです 今回すまきとすまりんは 愛知県東部にある豊川稲荷を訪れました 豊川稲荷は新幹線の豊橋駅から車 (または電車) で30分ほどの場所にあります 門前町のはずれに 大きな公共駐車場がありました まだ朝早めなので 人通りの少ない表参道を進みます🐾🐾 稲荷だけあって きつねさんが沢山いますね(*^^*) レトロな門前町… 500mほどで 総門に着きました 豊川稲荷は 正式には妙厳寺とい…