姉川上流 伊吹山麓紅葉 紅葉の名所というのはたいてい山間の川の谷筋が多いように思う もちろん高山の山肌一面の紅葉ということもあるが そういったところは ブナやダケカンバやあるいはカラマツなどが純林に近い植生になることが多い もちろん純林の紅葉も見事なものだがいわゆる種々様々な色の取り合わせからなる紅葉ではない 信州でも東北でも紅葉で有名なところは なになに渓谷 というところが多い と考えつつ 東北の栗駒山とか裏磐梯とか 渓谷や谷筋でなくとも見事な紅葉になるところはあるなぁ 少し旅行の紅葉名所を探してみたがやはり渓谷や峡谷が多い 香嵐渓 恵那峡 昇仙峡 寒霞渓 高千穂峡 赤目四十八滝 御在所岳 …