令和7年5月18日(日)赤口 学生スタッフからオメデタ報告が続いたので、ささやかながらボンボンへ夕飯に行ってきた。 まずは、就活で第一志望の山口大学医学部附属病院から内定をもらった、あやねちゃんとしのだちゃん。 そして、先日、20歳のバースデーを迎えた元祖みずきちゃん。 みんな、おめでとう!!! で、最近、この⇧みずきちゃんが「酒が飲みてぇ、飲みに連れてけ!」て、うるさいんだけど。苦笑 ♪ SHISHAMO - 君の隣にいたいから
秘書業務って具体的には何をするんですか?というキミの問いに対して、こないだは別の言い回しをしたけど、もっと平たく言うと、⇩この投稿に登場する「ノウハウ持った奴」のことね。 als20170208.hatenablog.com だから、今キミにやってもらってることは、この「ノウハウ持った奴」になってもらうために必要なことというわけ。 宇部フロンティア大学看護学部1年。 ♪ 倉木麻衣 - Love, Day After Tomorrow
令和7年3月29日(土)先負 通称:こが、みずきちゃん。 宇部フロンティア大学看護学部1年。 九州・佐賀県産の天然娘。 ここ宇部では、もはや彼女は珍獣扱い。アウェイやのに常に120%で佐賀弁全開。笑 ふるさと佐賀を少しでもディすると、即臨戦態勢に入る。笑 今日も、オタケがちょっとからかい始めたら、即応戦しとった。笑 みずき「佐賀には、吉野ケ里遺跡があるし、ラウンドワンもある!イカも獲れる!!」 オタケ&ボク「・・・???」苦笑 なかなかのヤリ手やろ。笑 そう言えば、プリケツかどうかはともかく、こがのみずきちゃんも陸上部(短距離走)出身やったよな。キミら2人、色々、被り過ぎやろ。笑 令和7年3月…
令和6年10月31日(木)先勝 オジサン、この状況がよくわかってないんやけど、、、笑 とりあえず、みんな合格や!! 夜22時半くらいだったかな、ええ感じにウトウトしてたんやけど、オカン(義母)から「まあーくん、珍客がきたわよ。笑」と声をかけられて目を開けるとこういう状況でした。笑 ハロウィンということで、近所に住む学生スタッフのみずきちゃんが、学校のお友達を引き連れて賑やかしにきてくれたみたい。 さすが、みんな大学1年生というだけあって、めっちゃテンション高い。笑 そんなに元気有り余ってるんやったら、うちでバイトしてくれたらええのになぁ。笑 マジで、学生はたくさん募集してるから考えといてや! …
このカワイ子ちゃんは、だ~れ~だ?! ヒント① ご家族以外の方で、このタイミングで気づいたあなたは、かなりのマニア、、、ていうか変態認定。笑 ヒント② 立派に育った二の腕の持ち主。笑 ヒント③ 夜勤中、謎に大開脚の和風美人が現われる!? 「お股ぱっか~ん」で有名なヒト。 ヒント④ 高校時代は、女子バスケ山口県代表のキャプテンを務めたトップアスリート。 さすがに、もうわかったよな? 正解は、⇩このヒト。笑 藤井きらり、です。笑 YIC理学療法学科4年。 ♪ 藤井 風 - "きらり"
らいらいへ 結果的にはOKやったんやけど、いきなり、一発目の動画がYouTubeのAIに検閲掛ったから焦ったがな。 どうやら、股間のあたりをモゾモゾしてるから、そっち系の動画と疑われたみたい。笑 あと、最後のやつは、肝心の「お股ぱっか~ん」の掛け声が抜けてるから撮り直しやな、、、嘘。笑 マニュアルの確認と動画素材のアップが遅くなりすみませんでした。 大変よくできました! お疲れ、ありがとう! 【下肢ストレッチ(ハムストリングス)】① 【下肢ストレッチ(ハムストリングス)】② 【下肢ストレッチ(ハムストリングス)】③ 【下肢ストレッチ(ハムストリングス)】④ 【下肢ストレッチ(ハムストリングス)…
令和6年10月14日(月)友引 現在、リハ学生(YIC3年生)の主力メンバーが、ストレッチのマニュアルづくりに取り組んでくれているところです。 併せて、けんたが中心となり、今後、月一程度のペースでボクの身体の柔軟性を評価してもらうことになりました。なお、この評価については、専門性が高いと思うのでリハ学生だけで管理願います。 あと、肩関節をストレッチする際は、たまにヒヤッとする場面があるので、やり方がわからないスタッフは、訪問のOT(作業療法士)やPT(理学療法士)もしくはリハ学生(上級生)に教えてもらいながらケアに当たってもらえればと思います。 他のスタッフにも協力をお願いすることもあるかもし…
令和6年10月13日(日)先勝 本当は、「ワンコ部オフ会」を予定してたんやけど、ボクがみんなの都合を確認せず先走り過ぎたみたいで、参加者がまったく集まらず仕切り直すことになりました。 あまりの仕切りの悪さに、イベント代表幹事は激おこ!!怒 おNEWの、ぬいぐるみに八つ当たり。笑 というわけで、ポンコツ様には申し訳ないけど、まいこからの提案もありボクは海響館へ行ってきました。 市立しものせき水族館「海響館」 ルーキーズ&まいこ嬢。 ネタ合わせ中の、まいこ嬢&らいらい。 海響館と言えば、トラフグの名産地下関という立地柄、いろんな種類のフグを鑑賞できることで有名。 カメ。 これは、エレベーターの中で…
令和6年10月11日(金)大安 うちの法人で理事を務めてもらってる原田さんが、ゲスト講師として、在宅看護をテーマに講義を行うとのことで、授業のお手伝いに宇部フロンティア大学へ行ってきました。 それにしても、ここ数年、医療職志望の学生たちと接点ができて感心するのは、みんな、ほんまちゃんと勉強してるよなと思います。 ボクが大学生の頃なんて、ほとんど授業なんか出席した記憶がないし、たまに出席したら先生から「オマエらみたいな奴らは虫けら以下や!」てアメフト部の連中らと罵声を浴びたもんやけど、あの時は我ながら妙に納得したもんな。笑 まあ、ボクはほんまに酷かったけど、それくらい学校行ってなかったし勉強した…
「わじまティーンラボ」さんFacebookより 昨年に初開催した10代限定のイベント『奥能登ティーンフェス』本年も開催が決まりました‼︎今年は7月22日(土)に輪島市マリンタウンで開催10代限定の入場にも関わらず222名のティーンが来てくれて盛大に盛り上がりました。今年は昨年よりもパワーアップ⤴️したフェスにするために、中高生と一緒にイベントを作り上げたい‼︎しかも輪島市だけじゃなくて、奥能登、石川県、県外からもメンバーを募集することにしましたー‼︎詳細は5月28日に開催するフェスミーティングにて。簡単な資料も申し込みフォームにリンクしてますので、ぜひご覧ください。皆さんの参加をお待ちしてまー…