飲食店、テナントを賃貸して経営しているものは、弱者。 そう思う。もちろん、賃貸って強い契約でもあるのだが、昨今では定期借家が多い。 定期借家とは3年や5年という短い契約で借りるというもの。実際には更新が出来ることが多いが、普通賃貸のように家賃を払っていれば、借りている方が強い契約とは違う。本当にその契約で出なくてはいけない。 ただ、普通の場合はビルが老朽化していたり、いつか建て替える時のためにそういう契約にしてあり、通常は更新が出来る。 この契約にしているオーナー側のメリットとしては、嫌な借り手を出すことが出来る。数年我慢すれば、法的に出すことが出来るのだ。 15店舗出店した経験のある自分。ま…