宰我(さいが)問う。三年の喪、期すら已(すで)に久し。君子 三年礼(れい)を為さざれば、礼必ず壊(やぶ)れん。三年楽(がく)を為さざれば、楽必ず崩れん。旧穀(きゅうこく)既に没し、新穀(しんこく)既に升(のぼ)る。燧(すい)を鑽(き)り火を改む。期にして已(や)む可し、と。 子日わく、夫(か)の稲を食(くら)い、夫の錦を衣る。女(なんじ)に於いて安きか、と。日く、安し、と。女 安くんば則ち之を為せ。夫の君子の喪に居(お)るや、旨きを食えども甘しとせず、楽を聞きても楽しからず、居処(きょしょ)安からず。故に為さざるなり。今 女安くんば、則ち之を為せ。宰我出(い)づ。 子日わく、予の不仁なるや、子…