小川淳司は、日本の元プロ野球選手、指導者。現東京ヤクルトスワローズ監督。
1957年8月30日生まれ。千葉県習志野市出身。現役時代のポジションは投手→外野手。右投右打。
1975年、習志野高校時代に夏の甲子園大会で全国制覇する。中央大学へ入学後に外野手へ転向し、卒業後は河合楽器に入社する。
1982年にドラフト4位でヤクルトスワローズ(現・東京ヤクルトスワローズ)へ入団。主に対左投手や守備要員での起用が多かった。
1992年、角盈男との交換トレードで日本ハムファイターズへ移籍。同年引退。
引退後は古巣ヤクルトでスカウトを務めていたが、1996年に二軍守備・走塁コーチに就任。1999年から二軍監督を9シーズン務めた。2008年から一軍ヘッドコーチ就任。
2010年途中から高田繁の後を引き継ぐ形で監督代行に就任。チームは4位に終わったが、控えに甘んじていた畠山和洋・飯原誉士をレギュラーに抜擢するなどして最大19あった負け越しを帳消しにする猛チャージを見せた。その手腕が評価されて、2011年から正式に監督に昇格。背番号は80。
2011年には球団史上最速の監督100勝を記録するなど、前年の勢いを維持して首位争いに加わっていたが、9月に故障者が続出して失速、中日ドラゴンズに優勝を譲った。
2012年もシーズン3位で終えるが、2013年はウラディミール・バレンティンのシーズン最多本塁打記録更新以外に明るい話題を作れず最下位。翌2014年も最下位に終わり、成績低迷の責を負って監督辞任。真中満へ監督の座を譲り、自身はシニアディレクターに就いた。
2017年シーズン終了後に真中の辞任を受けて監督復帰。背番号は以前と同じ80になった。