今回は、「「大数の法則」がわかれば、世の中のすべてがわかる!」(2018年)と「行動経済学~経済は「感情」で動いている」(2006年)を読み、「大数の法則」と「少数の法則」は生活の中でも意識して考えるようになりたいなと思ったので、まとめたいと思います。 「大数の法則」がわかれば、世の中のすべてがわかる! 作者:冨島佑允 株式会社ウェッジ Amazon 行動経済学~経済は「感情」で動いている~ (光文社新書) 作者:友野 典男 光文社 Amazon 大数の法則 「大数の法則」を生み出したのは、ヤコブ・ベルヌーイという数学者です。 ある出来事が起きる確率を理論的に計算し、実際の経験と比較したとする…