国語まずは文章読解。国語は問題を解くからには全問正解を目指さないとその時間が無駄となる。特に記号問題と書き抜き問題は基本を固めたい中学生ならば本気で挑まないといけない。国語の時間を充実させるためには”必死さ”をテーマにすること。 国文法はいつも通りオリジナルプリントで15分間確認。名詞の種類、動詞の種類、接続詞の種類、類義語と対義語、動詞の活用表など毎日多くのことを学び反復できる内容となっている。文法演習は平常時から毎回1年間行ってきたので、国文法問題の感覚は常に持っている。←うちの強み。 数学予習『式の利用』の講義。説明問題の手順について、まずは穴埋め問題で慣れさせる。一部、都立の過去問か…