ひきこもりの天敵 id:hirusai
実態は、就社 id:tea_cup
人生の墓場 id:orangestar
金を得るために大多数の人がする事 ひきこもりのほとんどは自分は働かず親からお金をもらっている。 親は自分より先に死ぬけど、先の事は考えないようにしている。 id:akatori777
リスト:二文字キーワード
現在、転職活動中です。 働きながらの転職活動は、時間が取れず難しいですね…。 私は、短時間勤務なので帰宅してから、あれこれ準備していますが、フルタイムで仕事をされている人は、限られた時間の中で効率良く活動しないと準備が大変だと思います。(休日を返上して、転職活動していると聞きます。) 中には、だんだんと面倒になって転職を諦めてしまう人もいると思います。 体力と気力も必要ですね。 転職活動して思いましたが、意外とお金がかかる!! まず、応募書類の作成。 履歴書・職務経歴書・カバーレターなどの用紙代。 ペン、クリアファイル、A4白封筒、履歴書用写真代(←これが高い) 郵送代(1通 140円)速達だ…
転職してから1ヶ月で退職することになりました。 こんなことって本当にあるんですね。あまりにも早い。自分でもまさかこんなことになろうとは思っておらず。 でも、身体は正直でした。
突然ですが、こんなお悩みありませんか? 将来何をしたいのかわからない 自分のやりたいことが見つからない そもそも先のことなんてわからない そこで本記事では、「自身のキャリアに悩んだ時にやるべきたった3つのこと」をお伝えします。 ◆目次 1 そもそもなぜやりたいことが見つからないのか? 2 キャリアに悩んだ時にやるべきたった3つのこと ①嫌いなこと・苦手なことを洗い出す ②好きなこと・得意なことに置き換える ③自身が大切にしていることを見つめ直す 1 そもそもなぜやりたいことが見つからないのか? “転職”が当たり前になり、なんとなく働き、なんとなく違えば環境を変えてみる、という方が増えてきた昨今…
このブログを書くためにアプリを立ち上げたら記事が編集画面が出てきたので てっきりテンプレ用の下書きだろうなと思い保存したら まさかの先日投稿した記事でした。 内容もろとも吹っ飛びました(白目) こんばんは、ハレです。 スターつけてくださった方 本当にありがとうございました。 確認、本当に大事。 ついに派遣デビューしました 先日予約を入れていた面談に行き ついに派遣登録が完了しました。 アラサー女子、初めての派遣です。 面談次第では登録できない場合もある という話を事前に聞いていたので 正直めちゃくちゃ緊張していました。 面接が苦手すぎるという理由で 就活があまり頑張れなかった っていうのはほろ…
最近、求人が増えてきましたね^^絶賛、転職活動中でして、主にハローワークで検索をしています。ハローワークに担当の方がいるのですが、私に合った求人情報を教えてくれます。 希望の時間、休日、職種…などお伝えすると、ハローワークのマイページにメッセージとともに求人情報を送ってくれます。 なかなか決まらないから心配されているのかも!?w 私は結構、条件を絞ってしまっているので、なかなか探し出せませんが、担当の方は、「こんな求人もありますよ♪こういう働き方もあります^^」と親切に教えてくれます。 ハローワークのお仕事は大変だと思います…。あーでもないこーでもない…という求職者が多い中、その人の話を聞き、…
1月が終わりましたねー。 お正月もあり、お休みが多かったからか、1月が早く感じました。 休み明けの辛さはありましたが、(朝起きれなかったり…) 会社へ行ったら普段通りで、いつもと変わらない日常が始まりました。 ブログも100回以上更新できたし、転職活動も取り組めています!(まだ内定がもらえていないのは残念ですが…) 意欲的に行動できた一か月だったと思います^^ 今日から2月♪ 2月は節分がありますね。 早く恵方巻食べたい♪ 28日しかないので、2月もあっという間に過ぎそうです。 転職活動についてもっと本格的に動いていくとおもいます。 あと、英検と秘書検定の勉強を再度始めようと思い、参考書と問題…
ブログ運営1月報告です。 ブログ運営2年8ヶ月目! 今月は人生でかなり大事な1ヶ月 就活(転職活動)をしていました! そして無事終了です。ホッとした… かなりの時間が職務経歴書に割かれたので、ブログはほどほどといった感じです。 それではいってみましょう! ⬇︎先月の報告はこちら⬇︎ www.larkogi.com 2023年1月(2年8ヶ月)のブログ報告 PV数 収益 活動時間 やれることをこなしていくだけ 2023年1月(2年8ヶ月)のブログ報告 今月は4記事更新でした。 転職活動に本腰を入れ、無事に次が決まりました。 本格的にやったのは新卒の就活以来なので、色々新鮮でした。 特に職務経歴書…
占い師:南 2月1日(水)庚寅日・九紫火星日 天干:庚(かのえ)は陽の金で、鉱石のような原石です。鉱石を加工することで飛行機、電車、自動車などの役立つ金属製品になります。金は金属の様に冷傲で堅固な性格を持っています。秋の象徴でもあります。 地支:寅(とら)は陽の木です。季節は初春の2月。五行の木は成長、発育、誕生、春の象徴です。また、2月は動き始め、地上に新芽が出てくる様子。これからどんどん伸びていく木です。 天干:庚=金のエネルギー 地支:寅=木、土、火のエネルギー 金、木、土、火のエネルギーが好きな人は良い日です。 ※詳しく知りたい方は、 占い鑑定を下記の要領でお申込みください。 【日時は…
1月も終わりに近づいてきましたね。 2月の受験を控えている方も多いと思います! あと少し。体調に気を付けて乗り切りましょう♫ 私はというと、転職活動中です^^ 1月や2月は求人が多く出てくる時期です。 求職者も多くなるのですが… ハローワークの求人検索をしたり、ハローワークの職員の方に問い合わせたりして、現在3つ応募することになっています。 一つの企業の履歴書と職務経歴書が完成したので、郵便局へ持って行きました。 作成するのに時間がかかってしまって…なんとか提出日に間に合いました~ ハローワークの方に聞くと、私が応募する予定の求人にはすでに何十名もの方の紹介がされているそうです。(聞けば教えて…
こんばんは。和菓子です。 遠回りPT学生として書かせていただいておりますが、 今日は「遠回り」という言葉について少しお話しさせてください。 「遠回り」ってマイナスイメージがありますよね。 『せっかくの大学4年間もったいないやん。』 確かにそうやって言ってくる人もいました。 しかし私が「遠回り」をするという決断を報告したときに、 大半の人はプラスに捉えてくれました。 それを今日は紹介させてください。 ある人は、「『遠回り』に無駄なことはない。」 またある人は、 「『遠回り』した方が視野が広く持てて、結局それが強みになるよ。」 そしてまたある人は、 「『遠回り』かもしれないけど、 その決断をできる…
こんにちは!元小学校教員のアラサー、まつこです。 第一子を出産して、今は産休・育休をいただいております。 この記事では小学校教員の服装について考えてみました。
つい3年前まで約20年以上、サラリーマンをやっていた。社会に出ようという頃に就職氷河期となり、半ば諦めていたのだが中小企業に入り会社員となった。私の場合はちょっと特殊で、大学卒業するときには彼女の妊娠が判明していた。だから入社してからというもの、父親と社会人の1年目を同時に迎えたので、とにかく毎日が急ぎ足で過ぎていった。周りの協力のおかげで、妻とは喧嘩しながらも生活していた。 サービス業でブラック企業だったので、有給休暇かというのは名前は聞いたことはあったが、どうやって取得すればよいのか分からなかったし、普通に休みを申請するのにも嘘をつかねばならず、休むと次の日出勤するのが気が引けて仕方なかっ…
朝。 6時半起床。今日はおやすみ。 PC開いてざっとできる対応だけはしておいた。 それにしてもよく寝まくった。 午前中。有休の刻を生きる。 枯れ草を刈ったり、アンテナを緊縛したり、鉄塔にグリス塗ったり、機器に充電したり。メンテオンリーの日を一日入れるのだいじ。 実学とか称してるボンクラ大学は、実学教育と称して大型や重機の免許取らせ、就職を斡旋した方がいいい。どうせ日本の学士なんて、どこ出ても紙屑で誰も専門家扱いしてくれないんだし。 午後。 出陣じゃ! 現行品が崩壊寸前なので、イオンで安物旅用カートを買っていく。ハードケースではなくて良い、出張数回ぐらい持てば十分だ。 日本には、PBという「大量…
父親は子どもが不登校の事実を理解するのには時間がかかるようです。 子どもの状態が伝わらず、夫婦の仲もギクシャクしてきます。 やはり父親は社会にでて厳しい環境で仕事をしているので、 不登校なんて怠けている、さぼりで甘えているだけ。 という思いもあり、なかなか理解してもらえないようです。 私の主人も最初は理解できず、 俺に言われても…みたいな雰囲気でした。 私からしたら 自分の子どもでしょ💧 なんでそんなに無関心なの💧 といつもイライラして、私のメンタルも 酷くなる一方でした。 でも何とか、わかってもらいたくて、 学校の面談に一緒に行ってもらいました。 すると実際に学校の先生から直接聞き、 そして…
「ありがとう」の力【奇跡が起きた体験談] 健康にとって、「想い」の部分の影響はとても大きいです。 不平・不満を言いながら、不安や恐怖を抱えて生きているのと、満たされた気持ちで感謝の想いで生きるのとを比べて考えてみればすぐにわかります。 医学的に考えても、ストレスが病気の原因になることは誰でも知っています。 食事のバランスがよく、適度に運動もしていても、「想」のバランスが良くないと体にもその影響が現れてきます。 いろいろな「想い」がありますが、「感謝の想い」が自然に湧いてくるようになると健康にも、人生にも好影響を与えます。 「ありがとう」は、伝える人も伝えられた人もお互いが幸せになれる素敵な言葉…
定期的に資格試験を受けたり勉強しているクマ、 モチベーションでは無いがその根底は学歴コンプレックからなるものだと自分でも思う 工業高校を卒業して直ぐに就職したクマ 2回転職はしたけれども高卒の40歳で給料や休みの面では不満のない会社生活を送っている しかし外資系で働くクマ、語学(英語)と学歴(学士)がない為ある程度の出世(キャリアアップ)は閉ざされている 資格なんかを取ってはいるがそれが会社(今の仕事)でいう出世には関係ない もちろん給与と言う面では上司等が認めてくれて一定の賃上げには寄与している しかし根本的な所が解決はされていない 派遣で働いている後輩も丸3年になり次の職場や転職なんかを考…
どうも。このところ、複数の秘密案件を抱えているせいでブログの更新が遅いです。こんな時こそ「分身の術」を発動してみたいものですが・・・出来るわけがありません(-_-;早いところ、秘密案件が無くなってほしいです・・・。それはさておき、昨日から続くトルコの大地震も気になりますが、この数日、首相秘書官のあるLGBTに対する発言がキッカケで、国内外の世間とLGBTQの人々の炎上が治まっていないようです。www.bbc.comwww.nikkansports.comanond.hatelabo.jp
商戦【電子書籍】[ 咲村観 ]価格: 298 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 海軍兵学校で終戦を迎えた高島浩二は、そこで友人となった2人と一旦は地元の中学に復学するため分かれるが、高等学校、そして旧制東京大学で一緒になり友情を温める。卒業して1人は新聞記者に、1人は海運会社に、そして高島は日本物産に就職する。 それから15年。1つの部署の専門家として出世していく者が多い中、高島は様々な部署を回り歩いて、苦労しながらも結果を出し続け、38歳で産業機械部長に抜擢される。そこでは東京の大井埠頭、横浜の本牧埠頭、そして神戸ポートアイランドなど巨大コンテナ埠頭にともなう荷役機器の利権独占を図るべく、ラ…
出会いと思い出 愛することは理解すること 理解することは愛すること 認める心 信じる心 支える心 育てよう 健全育成 愛のスコール ようこそ安心愛へ 安寧愛より 愉快愛と共に 貫く愛心愛 愛好愛を込めて 寄り添う愛嬌愛 ときめく恋愛愛 励まし合う愛 崇高な童心愛 愛の塊 夢体系 心理学磨きをする=社会学磨きをする=人間科学磨きをする=小学校課程磨きをする 音楽磨きをする=法学磨きをする=語学磨きをする=幼稚園課程磨きをする 美術磨きをする=水産学磨きをする=生物学磨きをする=児童学磨きをする 業界体系 東海大学=東海大学高等部=東海大学中等部=東海大学初等部 東海大学=法律事務所=日本語学校=…
こんにちは、Kayです! 今日は、皆さんが気になるであろう私の英語力についてお話します。 因みに言うと、私はワーホリで働きたい人にとっては英語力はある程度必要だと思います。 理由としては、例えば某日本人向け求人掲示板サイトの日系レストラン(所謂ジャパレス)の求人であっても、求人詳細の英語力に関する項目に「日常会話レベル」や「接客に支障のないレベル」などといった英語力を求めている求人がいくつかあるからです。 恐らくアルバイトについて気になっている人は多いと思いますが、職探しについては今後詳しく書いていくとして、今回は私の英語力についてお話します。 まず、私は小・中・高と学生時代、英語が大の苦手で…
とりあえず作業所に見学することになった 本当はit系の所に行きたかったのだが 僕が行く場所もスキルを身につけて勉強していけば就職する際に 収入も大きいのは良いところだ しかし大事なのは人間関係でストレスを抱えて限界突破してしまうと またまた再発してしまい今度こそ妄想世界の住人になり 抜け出すすべはないだろう 何故ならたった一回再発しただけで片足を沼に突っ込んでいるぐらい 妄想が酷いからだ というか正直働けるか分からない 今度の見学の際人間関係に注意してみてみようと思うよ 我慢して体がぶっ壊れて年収1000万から転げ落ちた親の姿も見ているし 健康第一に慎重に行動するぐらいでいいのかもしれない
おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です!本日は、『アパートとマンションの違い』について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。以下ーー内は、2023年2月6日(月)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー アパートとマンションの違いは? 自由に名乗ってもよい? 専門家が解説 春に進学や就職、転勤を控え、引っ越しを検討している人も多いと思いますが、賃貸物件の検索サイトを開くと、「アパート」「マンション」という言葉が必ず登場します。どちらも集合住宅を指しますが、建物の構…
3年前の2020年、昔買って聞いていたレコードのジャケットの写真を撮ってそれにまつわる思い出を書くと言ったことを5回続けていたことがありました。 その最後には「さらに続く」としていたのですが、それをすっかり忘れて続きが無いままとなっていました。 今さらですが、その続きの「その6」を書いてみたいと思います。 sohujojo.hatenablog.com レコードを買っていたのは中学生くらいから大学卒業まで。 大学を出て会社に就職したら熊本勤務となり、独身寮に住むということでレコードプレイヤーも送らずにカセットデッキだけとなってしまい、自然とレコードを買うこともなくなりました。 その後、結婚しア…
任天堂 従業員給与を10%引き上げ 今春から 体力ある企業からやるべき 全体の底上げになるといいですね。 中小企業などは厳しいかもしれませんが、日本の価格をお避けるから適正価格になるといいですね。 任天堂の古川俊太郎社長は7日、4月から国内の従業員の給与を10%引き上げる方針を発表した。物価高に対応し、ゲーム開発などの優秀な人材獲得に向けた所得水準を整える。 古川社長は「当社は業績が好、不調の時に給与や賞与を大幅に変動させることを慎重に判断してきた」とした上で、急激な物価の高騰によって「日々の生活において金銭負担が増している」と指摘した。 var nend_params = {"media":…
アメリカンエキスプレスカード(アメックスグリーンカード)の特典、審査、限度額、月会費、メリット・デメリット、年収、ポイント・マイルなどをご紹介します。 新社会人として新生活で心機一転してみたり、主婦の皆様も基本カード会員としてお持ちいただけます。 兎にも角にも、券面がカッコいい! 2022年9月28日(水)、アメックスグリーンは月会費制となり、毎月1,100円(税込)で持てるようになりました。 サブスク感覚で気軽に持てるようになりました。 アメックスグリーンは、他社ゴールドカード以上の特典・サービスが楽しめます。 空港ラウンジ無料、高級時計や高級バッグやメルセデスベンツのサブスク、各種保険の…