屋根修理詐欺が多く発生してるようです。 屋根に上がり自作自演で屋根を壊して写真を撮り、お客さまを不安にさせて契約を結ぶ詐欺が多いようです。 飛び込み営業が全て悪徳業者ではないようですが、名刺をもらいパソコンで検索したり、すぐに契約を結ばないことが大切なようです。 詐欺で得たお金が暴力団に流れた事例もあったとか。 不信に感じたら、工務店さまに相談するなど、見積は2~3業者から取り寄せることも必要とのことです。 また、屋根の調査を理由に家の中に上がり込み物色をして、強盗に繋がるケースも見受けられるようです。 近所で工事をしてるからどうですか?と営業さんが訪ねてきます。が、丁重にお断りしてます。 「…