ドイツ文学者、早大文学学術院准教授。1965年生まれ。早大卒、同大学院中退。 ノーベル賞作家・ヘルタ・ミュラーを翻訳している。
俳優。 山下敦弘監督作品の常連俳優である他、映画監督としても活躍している。
特技:少林寺拳法5級 経歴:1997年 大阪芸術大学映像学科卒業
監督作品:
MOSSAN-01 (山本浩司監督作品集) [DVD]
『福井青春物語』予告編
タイムマシーン3号のツッコミ担当。
事故の概要:何が起きたのか 【知っておきたい!】肋骨骨折とは? 番組側の対応と今後の見通し 肋骨骨折の一般的な回復期間 【医療情報コラム】 まとめ:今後の番組制作における安全管理 【安全管理のポイント】 人気バラエティ番組『ドッキリGP』(フジテレビ系)で、タイムマシーン3号の山本浩司さん(45)が収録中に負傷する事故が発生しました。 番組の人気企画「秒でげろっくまくん」の撮影中に起きたこの事故。山本さんは左第七肋骨(あばら骨)を骨折する怪我を負い、フジテレビは謝罪とともに治療費負担を約束しています。 ドッキリGP ロゴ 事故の概要:何が起きたのか タイムマシーン3号 山本浩司 2024年11…
2024年5月21日と28日放送の「ロンドンハーツ」を見ました。今回の企画は「有吉プロvs矢作舎 一般女性が選ぶ私服-1GP 団体戦」。
麻雀は何度か見てますが、こちらは初です。小谷野敦の小説が元になってるとか。なんでも著者の実体験の基づいたもので、童貞という殻をいかに破るのか。そんな奮闘ぶりが映像からひしひしと伝わって来ます。この勉強は出来るが、運動音痴で口下手。そしてそっちの方面もまるでダメだという不甲斐ない男を山本浩司がうまく演じています。一見、笑えそうで笑えない。しかし、同性の目から見ても次第にイライラしてくる。つまりは演じている側とすれば成功なんでしょうね。じれったさがなんとも良い。公開は2009年。行為を抱いていた女性を演じたのは元グラビアアイドルの神楽坂恵。なかなか可愛らしいです。正直、何度も見るような映画ではない…
4.0遠藤憲一、光石研、大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊が出演するバイプレイヤーズというドラマがあったが、たしかに脇役(byplay)で鳴らしてきた人たちの集まりだったが、かれらはすでに大御所でもあった。それぞれ主役をはったことがあり、脇役だったとしてもぞんざいな使われ方はしなかった。知名度と露出頻度が高いため、役どころに一定の品格が保障されていた。すなわち真意ではバイプレイヤーではなかった──といえる。 そこへくると山本浩司はほんとのバイプレイヤーだった。どこに出ていても(いい意味で)ぜんぜん目立たない。キャリアのわりに諏訪太郎のように下劣な役でもやる。ほんとの名脇役とは誰からも気にされ…