昨日の投稿の続きです。 写真なしで、申し訳ありません。 レンズの方は、修理にとりかかったとのことで 「もうしばらくお待ちください。」とのことでした。 では、自然観察大学の先生方のお話です。 鳥などの生態や環境などの調査のために、鳥に付ける「足環」についてです。 この足環から、様々なことが分かるということでした。 すでに、ご存じの方もいらっしゃることでしょう。 先生方によると 下見の際に不忍池で発見した足環のついたユリカモメについて 足環の番号を山階鳥類研究所に問い合わせたところ 何と、そのユリカモメは、御年28歳とか ずいぶんとご長寿の鳥ですね。 そして、毎年、不忍池にいるとのことでした。 次…