衆議院議員 民主党所属 比例九州ブロック選出 1961年11月2日鹿児島県生まれ
1988年、株式会社大月ホテル取締役 1993年 衆議院議員選挙に日本新党公認で出馬するも落選。 1996年 衆議院議員に鹿児島1区より民主党公認で出馬。選挙区で次点に終わるも比例復活当選。以来4回連続比例復活当選。 現在副幹事長、国会対策副委員長
(公式サイトのプロフィールより要約)
booksch.hatenablog.com [ 本屋物語 | 2022年09月06日号 | Check… NATOから抜け出そう! | Check2…ISFシンポジウム 第2部 | どんな炭酸飲料にも効く裏技! | #NATO #代理戦争 田中角栄 #山本太郎 鳩山友紀夫 他 | Check… NATOから抜け出そう! 印象に残りました。これは大変なことだ。(女性ですから…これは一大事。に訂正。)「ヨーロッパ中の人々が、NATOの代理戦争に抵抗し始めている。「NATOから抜け出そう!」 昨日、パリの街頭で何万人ものフランス人が叫びました。」 This is HUGE.People all o…
仮にこの理屈を採るとどうなるか?ということに思い至らないあたりが…
泉新体制になった立憲民主党については、発足後から様子見をしてきましたが、先日のChoose Life Project(CLP)の資金提供の釈明にはいささかふがいないものを感じました。これでは返す刀でDappi問題を斬ることはできません。これをしかけた輩はほくそ笑んでることでしょう。 昨日から通常国会が始まり、いよいよ新体制で本格始動となりますが、当の支持率は低調です。看板に掲げる「提案型」でこのまま進んでいけるのか、疑問なしとしません。いろいろなところで指摘されているとおり、「批判」と「提案」という奇妙な「二択」を設定し、「提案」の方に重点をおくという方針に、そもそも危うさがあると思うからです…
衆院選挙の投票まであと一週間となった。各種調査で選挙情勢が伝えられているが、保守盤石の千葉県の片田舎までわざわざ足を運んで、国政レベルの街頭演説を聞かせてくれる候補者はほとんどいない。まあ静かでいいと言えばそれまでだが、こんな田舎でも、近所には、通りから見えるように非与党系の選挙ポスターや看板を立てている家がいくつかある(もちろん与党のもある)。雰囲気としては前回のような自民安泰ムードはない。主要メディアが当初、与党が何とか過半数を守る見込みと伝えていたほどに、自公優勢かどうかはわからなくなってきた感じがする。 というのも、小生の近所の家々のほとんどが購読しているらしい、大新聞である読売新聞(…
www.zakzak.co.jp
立憲民主党川内博史「全身筋肉のアスリートに筋肉注射で副反応」??? アスリートを気遣うふりをしてバカにしている立憲民主党議員 立憲民主党川内博史「全身筋肉のアスリートに筋肉注射で副反応」??? 2021年5月13日 (木) 衆議院消費者問題特別委員会 における立憲民主党の川内博史議員の質疑です。 立憲民主党の川内博史「全身筋肉のアスリートに筋肉注射したら副反応出るんじゃないですか?」意味不明…コイツは「脳筋」どころの話じゃ無い。 pic.twitter.com/LnuANRDpMJ — Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) 2021年5月13日 衆議院インターネット審議…
選挙の年ですね… 鹿児島1区川内博史「1年間我慢して正月も帰省せず」 川内博史議員、元旦に鹿児島の照国神社に居た事が判明 実家に帰っていないから帰省じゃない? 「オスプレイは鉄1トン1万円」「黙秘権告知はけしからん」 鹿児島1区川内博史「1年間我慢して正月も帰省せず」 1年間我慢してきた。正月も帰省しなかった。だから連休は帰ろうと決めていた。偉い人達は自分達は会食したり、聖火リレーやオリンピック開催に夢中だ。だから緊急事態宣言が発出されても帰省の予定は変えない。羽田空港は帰省の人々で混んでいる。心配だ。権力で感染を抑えることは出来ない。 — 川内 博史 (@kawauchihiroshi) 2…
黙秘権告知を全否定する国会議員。 川内博史議員「特捜部副部長は安倍に黙秘権告知して事情聴取けしからん」 憲法の精神と刑事訴訟法に反した立憲民主党川内博史議員 黙秘権(不利益供述拒否権・自己負罪拒否特権)の告知をするなと言う川内議員 川内博史議員「特捜部副部長は安倍に黙秘権告知して事情聴取けしからん」 特捜部副部長の会見で印象的だったのは「黙秘権についても告知した上で事情聴取した」と語ったこと。即ち「肝心な事は答えなくていいよ」と告げてから聴取した、ということ。自白が得られなければ嫌疑不十分で不起訴は当然。「後は国会で」と託されたところに、検察の苦渋を見た。 — 川内 博史 (@kawauchi…
昨日、ヨガが終わっての帰り道、いつもの用水路沿いの道を行こうとしたら、 赤い彼岸花が見えたので、分かれ道へ戻って、北向き地蔵への道を行くことに。 坊の島まで行かなくても、こんなに近くに彼岸花が咲いていました。 🔲全く、民主主義国家というのに、気味の悪い黒塗りが横行する国になりました: 内田樹さんがリポストしました 川内 博史 @kawauchihiroshi · 9月27日 「国葬」の参列者名簿は黒塗りで、誰が参列したのか、国民に公表されない。 「桜を見る会」の出席者名簿は廃棄し、誰が出席したのか、誰にも分からない。 どちらも、政府が行う事業なのに、変な国になってしまった。 宍戸 開 @qua…
【はじめに】 あいかわらず不調が続くので投稿にも精彩がない。惰性で書くのはいやだから、あまりたくさん書いていない。内容も薄めである。ほんとうはそれぞれの題材をもっと膨らませたいのだが、その熱意が湧かないのだ。困ったもんだ。しかし、こんな書き出しで、はたして誰が読む気になるんだろうか? 2023/08/28 立民 枝野前代表 “処理水放出のプロセスに深刻な問題”と批判【NHK】福島第一原発 処理水 www3.nhk.or.jp しかし<もうちょっと納得感を得られるようなやり方>ならば是とする、処理水の海洋放出を否定しているわけではない、とも読めるけど?だとすれば、その考えはちょっと納得できないな…
(前項参照) =============== 北海道新聞@doshinweb·10h 正社員「不足」が過半数 建設業は8割に https://twitter.com/doshinweb/status/1699768748222165104?s=20=============== ↑↓ 愚だ愚だ@VxiLLk2Z9JzCLVy·Sep 6 正社員不足 道内企業、過去最高57・3% 建設業は7割 「受注できない」声も… 「運輸・倉庫」が7.3ポイント上昇の62.5%、 「製造」が3.9ポイント上昇の50.6%、 「卸売り」が10.2ポイント上昇の49.5%等。 https://twitter.co…
🔲沖縄の辺野古訴訟、『明らかな不当判決』と: 内田樹さんがリポストしました 川内 博史 @kawauchihiroshi · 9月4日 明かな不当判決。 県が不承認の理由とした「国の地盤調査の不足」は明らかであり、最高裁の忖度判決。 最高裁は後世に恥をかくことになった。 【速報】辺野古訴訟、沖縄県の敗訴確定 最高裁判決 - 記事詳細|Infoseekニュース 【速報】辺野古訴訟、沖縄県の敗訴確定 最高裁判決 - 記事詳細|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp 名護市辺野古の新基地建設を巡る防衛省の埋め立て変更申請について、国土交通相が県に承認を迫った「是正の指示」は違…
井上陽水玉置浩二,夏の終りのハーモニー,カバー川内博史 立憲民主党。 川内博史氏、鹿児島を歩く。 https://youtu.be/sqdall4hCto www.youtube.com
子育て世帯を煽りまくり www.youtube.com 「今の収入では子育ては無理かな」このようなお悩みはありませんか?児童手当、住宅支援の強化など、あらゆる角度から子育て世帯の家計を応援します。これも?これも!「こども未来戦略方針」#子育て — 首相官邸 (@kantei) 2023年8月24日 自分で背負えや増税メガネ お前を含めた政治屋共の責任だろ 左は威勢が良いだけの保守仕草ゴミ議員。 比例区を廃止しなければゴミ議員は減らない 本気で政権取りてえんなら、地方のゴミ議員の教育くらいちゃんとしろや! 国会中に寝てるゴミ議員 いかに外国人犯罪に対して日本政府が何もやってこなかったのか。 そし…
☆もう7月に入って夏期のドラマが始まってしまっていますね。バタバタしていて春期のドラマについて書くのを忘れていましたが、メモ代わりに。最後まで観たドラマ、けっこうあったのですが、良かったのは「ラストマン」の最終回。福山雅治と大泉洋が実の兄弟という、その陰に実の親の悲劇があったこと。正義の人の正体がバレたことなど意外な展開に本当にビックリしました。 あと、NHKの「育休刑事」も。主役を演じた金子大地さんがとてもいいですね。NHKのBSプレミアム「犬神家の一族」の再放送を先月だったか先々月、見ましたが、とても良かったです。金子大地が犬神佐清と青沼の二役を演じていましたが、母親との関係や、青沼との関…
⬛️《今井一(いまい・はじめ) 》という《市民運動家? 》らしき、怪しい人物がいる。この《今井某》が、《 小沢一郎決起騒動》に関連して、暴言を吐き散らしているようだ 。黙って見逃すわけにはいkぬ。《 今井一》とは。何者か。私は 、まったく知らなかったが、その左翼市民運動界隈にくわしい友人の某氏によると、その界隈では、かなり名の知れた人物らしい。市民運動利権をチューチュー吸い取る《市民運動ゴロ(笑) 》ということらしい。真偽は不明だが、私は、左翼にしろ右翼にしろ、この手の《 政治ゴロ 》が嫌いだ。今井某も、その手の政治ゴロの一人なのだろう。道理で、ふてぶてしい暴論を、自信満々に吐き散らしていたと…
🔲TBS夜11時のニュース番組、小川キャスターがテレビ界出身の是枝監督に質問: 岸原さやNO WARさんがリツイートしました showbin @yYsAGj0ff5oAvUN · 6月7日 小川CA:テレビの現場に戻られたとして取り上げたい事ってありますか? 是枝: 総務省の行政文書問題。特にTBSは政権から名指しされた訳だから 追いかけて報道する責任がある。 ※本当だよ。なぜ小西議員を追いやって高市らはのうのうと生き延びてるんだ。 あの問題は尻切れトンボで終わってるよ。 🔲アメリカにもとんでもない公私混同の大統領がいました: 山崎 雅弘 @mas__yamazaki · 6月10日 「起訴状…
ドラレコの映像残ってたガチでびびったわ この後、自分のバイク起こして道路脇に移動して、前のライダー手伝ったけど、地震きたらどうするのが正解なんや? pic.twitter.com/l81LO3Hzds — ゆーくらすた (@Uc502_) May 5, 2023 The Prince and Princess of Wales@KensingtonRoyalLovely to see @FLOTUS and @ZelenskaUA this evening 🇺🇸🇺🇦 #Coronation Westminster Abbey is ready for the #Coronation of Ki…
坂本龍一の訃報に関連してと思われるが、naoko氏のツイートに弊ブログ記事をリンクしていただいた。 坂本龍一「いわゆる菅下ろしね。国民の大半は呆れて見ていると思います。どういう人たちがそのようなことをしているかというのを、大半の国民にはわかられてしまっていると思います。」2011年6月https://t.co/PffoKBXcHn — naoko (@konahiyo) 2023年4月2日 リンクしていただいた弊ブログの下記記事には坂本龍一のコメントは書かれていない。 kojitaken.hatenablog.com 以下に上記記事を再掲する。 原口、鳩山が倒閣のボルテージを上げる一方、社民党…
沖縄。私は沖縄のことをほとんど知らないので、せめて「米軍『普天間』飛行場の『辺野古』移設問題」だけでも今よりは知っておきたい・・・。 そう思っていた時に出会えた本「職業政治家 小沢一郎」佐藤章さん:著第2章「辺野古埋め立ては必要か」 鳩山元首相が「国外、最低でも県外(移設)」と言っておきながら頓挫した件。P139~174の36ページ分というコンパクトな文量だったので、私のおつむでも(読んだ直後は)理解できました。 以下、佐藤章さんの「職業政治家 小沢一郎」によると、普天間からの移設の候補地は、辺野古ではなく「徳之島」と「米国自治領 テニアン島」だったとのこと。 この本で、ミステリーじみた不思議…
🔲日本は本当に反省が出来ない国だと思います。2011年に起こった原発事故で一体政治や企業は何を学んだというのでしょうか。相変わらず目先の損得で命や健康や安全を蔑ろにして平気というのは一向に変わっていない: あをによし @yokyaon · 1月2日 活断層。 アメリカでは、活断層から何十キロ離れているかが、設置の際に侃々諤々議論されるのに、 日本じゃ真下に活断層があるかどうかが議論の的。 日本の原発。安くない。安全でない。要らない。 原発建て替え「施設内」政府方針 #Yahooニュース 原発建て替え「施設内」政府方針 - Yahoo!ニュース 政府が昨年末に示した「GX(グリーン・トランスフォ…
Yonoi Yuka@yonoi_yuka·12月23日津田大介さんて、よくフォロワー数150万人を自慢してましたが、ツイートは2万しか見られてないんですね。実際には存在しないアカウントで148万も底上げしていたのがバレましたね。 東雲くによし(孫向文)@sonkoubunイーロンマスク社長が二週間以内に15億の不使用アカウントを削除すると発表した、最近のフォロワー数が減るのがその原因みたいです FBIがTwitterのファイルに対して反論。"陰謀論者などが機関の信用を落とそうとする目的だけで米国民に誤報を流している事は残念だ"🐸見せているのは陰謀じゃなくて証拠。見えてないの? pic.twi…
ツイート しんくぽじてぶ[emoji:1BD][emoji:1DF]🦐[emoji:B5C][emoji:814][emoji:984] @thinkpositive15 そのハロコンもコロナ禍直前の20冬はエルダー卒業後よりもハロメン+研修生が多くてステージの密度が高くなっていた。ここでコロナ禍に突入したため、現実としてハロメン全員が一同に介す従来型「ハロコン」の開催は困難になっている。大箱にしても空席祭りになるのはとっくに実証されたし 23:38 しんくぽじてぶ[emoji:1BD][emoji:1DF]🦐[emoji:B5C][emoji:814][emoji:984] @thinkpo…