帯広空港は、北海道帯広市泉町にあり、国土交通大臣が設置し、帯広市が管理する特定地方管理空港である。愛称は「とかち帯広空港」。 空港ターミナルビルは黒川紀章により設計されたもので、十勝平野の田園風景にマッチした色調に飛行機の翼をイメージしたデザインとなっている。 また、空港内には、航空大学校帯広分校の校舎及び訓練施設がある。
北海道帯広空港のラウンジは保安検査後の機内登場待合室側にあります。 羽田空港のようなクレジットカードとの提携ラウンジではありません。 JAL 搭乗口側の売店で 500 円を支払い入場券を購入します。 帯広空港プレミアムラウンジの入り方 この「ご利用案内」の紙に入り口で使うパスワードが書かれています。 入り口には番号を打ち込む形式のロック扉になっています。 テンキーカバーを空ける テンキー面をタッチすると数字が表示される パスワードを入力 E を押す これで扉が開きます 帯広空港プレミアムラウンジの室内 帯広空港プレミアムラウンジはいつも混雑していなくて快適です。 たぶん、ラウンジの存在自体や入…
今日も1日遅れです… 2022年5月12日のラヴィット! Love it なシーンをまとめました! 本日のラヴィット!は 1.オープニングトーク(子どもの頃に好きだった食べ物) 2.絶景サウナランキング!♨️🧖 3.ニューヨークのUSJ満喫旅 後編! という内容でした。 1.オープニングトーク(子どもの頃に好きだった食べ物) ゲストは風間俊介さん、AKB48本田仁美さん、男性ブランコのお2人でした☺️ Love it① 嶋佐さんが紹介した駄菓子のペペロンチーノを 2口で食べちゃうギャル曽根さんに 川島さんが「ミニでは太刀打ちできない」 と称したシーン😋 Love it② 当然のようにレンゲ重い…
すっかり間が空いてしまいました。 2年半ぶりの旅行の余韻もつかの間。 ゴールデンウィークも終わり、あっという間に日常です。 さて、連休後半に行った長崎1泊+熊本2泊の3泊4日旅行。 3つほどトラブル?に見舞われ、まだほんのり引きずっています。 ・・・しかし気を取り直して旅行記を書きましょう! 今回は前半の【長崎編】です。 写真もたくさんありますので、一緒に旅する感じで楽しんでくださいね。 □□□ もくじ □□□ 【1日目】長崎市内観光 【2日目】長崎市内観光→熊本移動 【1日目】長崎市内観光 初日の行程をザックリまとめると、こんな感じでした。 【移動】リムジンバスで羽田空港へ 【朝食】朝定食(…
便名:JAL0576日付:2021/08/xx機材:B767-300ER(A43)区間:帯広(OBO)20:15→東京羽田(HND)21:55区間マイル:526搭乗クラス:普通席(国際線機材)
便名:なし日付:2021/08/xx区間:帯広駅西口(17:21)→とかち帯広空港(18:08)乗車クラス:普通席
terra-khan.hatenablog.jp 先日、「3泊4日で旭川・札幌・函館を周遊できるか」の問いに「意外といけんじゃね?」と返したが。 これ、道東・オホーツク圏が入ってなかったからできた芸当である。 以前、女満別空港を拠点に旅行計画を立てたことはあったが。 terra-khan.hatenablog.jp つまるところ、札幌-網走・知床や札幌-帯広・釧路の距離が長すぎる(300km以上)上に、その間には長大な山脈(日高山脈・石狩山地)があり、さらに乗車密度や単線・屈曲の多さで特急とはいえ気動車*1なので、時間がかかる。自動車? もっと論外。それこそ道東自動車道や旭川紋別自動車道は開通…
便名:JAL0541日付:2021/08/xx機材:B767-300ER(A27)区間:東京羽田(HND)08:05→釧路(KUH)09:40区間マイル:555搭乗クラス:普通席
今回は北海道の帯広・十勝周辺の最安値ホテル・旅館を15個紹介したいと思います。宿泊サイトで評価が高いホテルや旅館を厳選して記事にまとめました。ぜひ参考になれば幸いです。(情報は記事掲載時点のものであるため、詳細をきちんと確認してからご予約お願い致します。 各ホテルの施設情報を確認できるリンクを用意してあるので、そこからスムーズに確認することができます。)
昨日、無事誕生日を迎えました(笑) 歳は内緒ね(笑) 前日、長いこと応援し続けてくれている視聴者さんから 素敵なケーキを頂きましたヽ(^o^)丿 苺たっぷりのタルトケーキです。 帯広からわざわざ届けてくれてとっても嬉しかったです(^^) 昨年もプレゼントを頂きました(大事に使っています) 多くの人達が離れていく中、変わらずに応援してくれる人が居てくれる事は本当に嬉しいです。 そして昨夜は、年配男性と居酒屋デートでした。 なんと、またまたお土産を頂きました(いつも沢山のお土産を持って来てくれます) このワイン、池田のワイン城で買って来たらしいのですが・・・ 奥様が選んでくれたようです。 奥様は、…
じゃらんに投稿した☆・・・5本音で評価するなら☆・・・5 今回紹介する宿は帯広天然温泉 ふく井ホテルです。 www.fukuihotel.co.jp ふく井ホテルはアクセスが良好なので、先にアクセスから書くことにしましょう。 何と言っても帯広駅徒歩1分です。帯広駅前にはバスターミナルがあり、道内各地からの高速バスや、帯広空港をはじめとした近郊からの路線バスが発着します。列車、バス、飛行機のどれを使ってもアクセスしやすい宿です。 高速道路は道東自動車道の音更帯広IC(※)か、帯広広尾自動車道の芽室帯広ICが便利です。どちらも帯広市街まではやや遠いのが難点ですが・・・。 ※ふく井ホテルのアクセスペ…
赤城南面千本桜は、約3.5キロメートルの道路沿いに、約1400本のソメイヨシノを植栽した桜並木で、隣接する「みやぎ千本桜の森」約500本(37種)の桜とあわせ見事な景観を作り出しており、満開時には見事な桜のトンネルを見ることができます。「さくら名所100選」に選ばれており、毎年多くの観光客が訪れる県内屈指の桜の名所です。 ●群馬県の観光情報はこちらでもご案内しております:国内観光情報 ●所在地:群馬県前橋市苗ヶ島町 ●交通 ・上毛電気鉄道「大胡」駅から車で約15分 ・北関東自動車道「伊勢崎」ICから車で約30分 ・関越自動車道「赤城」ICから車で約40分 ・羽田空港から車で約2時間 ●最寄りの…
アポイ岳ジオパーク(Mt. Apoi UNESCO Global Geopark)の基本情報 「地球深部からの贈りものがつなぐ大地と自然と人々の物語」をメインテーマに掲げ、様似町の貴重な大地の遺産、豊かな自然環境及び由緒ある歴史文化を丸ごと学び楽しめる場所として世界ジオパークに認定されています。 【問合せ先】 様似町アポイ岳ジオパーク推進協議会事務局 (事務局…様似町役場商工観光課) 〒058-8501 北海道様似郡様似町大通1丁目21番地 TEL 0146-36-2120 FAX 0146-36-2662 アポイ岳ジオパークビジターセンター アポイ岳登山の玄関口でもあるビジターセンターは、か…
はじめに 今回の旅の舞台は、北の大地は北海道の根室本線です。根室本線の新得~滝川間(根室西線)に乗車します。 はじめに 新得へ 代行バスに乗車 列車に乗り換え おわりに
過去3年に渡って界隈を震撼させた、狂気のARスタンプラリー「北海道はゴールデンカムイを応援しています。」キャンペーン、2021年度は「ARツーリズム」として開催されている。 まもなくキャンペーンも終了ということで、キャンペーンページが書き換わる前に、本キャンペーンの概要とAR写真をまとめたい。
十勝川温泉「三余庵」での雪景色JALの「行先おまかせどこかにマイル」に挑戦 6,000マイルで 日本国内の四候補 (釧路 帯広 南紀白浜 広島)からJALが選んだ地区に決まります 結果は帯広空港になりました 丁度帯広に住む知り合いがいて ホテルはどこがいい?と尋ねたところ「三余庵」が一番と勧められた さあ東京-帯広1泊2日の弾丸旅行が始まります 十勝帯広空港 雪降る中 バスの運転手さんの案内により 一瞬「幸福駅」が見えたバスの時刻表で確認してみましたが 間隔があき過ぎてとても寒さに絶えられないので下車観光は止めました 右写真はホームページから 帯広といえば豚丼 丼の上に何枚?と注文取りが回って…