切手シートにも交換したし、年賀状を保管します。 我が家は、ゴムでまとめて1年間分だけ保管しています。 その年でどうしても保管しておきたい年賀状だけよけておき、ずっと保管します。 ちなみに、残して置きたい年賀状は、息子からの物です。 小学校で、年賀状や運動会の招待状など葉書を出す授業があって、息子から届くときがあります。 それだけ保管しています。 写真やかわいい干支の絵柄の葉書もありますが、1年保管して処分しています。 見て、楽しませてもらって終わりです。 年賀状を出す、出さないがありますが、個人的には送ってくれた人には、自分もだそうという派です。 印刷だけの場合は、個人的にもう出さなくてもいい…