年末にマンドリンの弦交換しましたので、弦交換の方法を説明します。交換の方法は、決まった方法が確立されていないため、奏者によってばらばらです。あくまでも参考ということでお願いします。 弦に他に使う道具などは写真のとおりです。 最初に綿棒を使って、弦の周囲の夜頃を落とします。埃が付着していますので、綿棒は役に立ちます。 弦を取り外します。弦の下にある埃などは、歯ブラシを使って落とします。綿棒では落としにくい埃などは歯ブラシが便利です。弦が張ってある状況でも歯ブラシは役に立ちます。歯ブラシは柔らかめを使います。硬い歯ブラシだと傷がつく恐れがあるためです。 マンドリンの胴に埃などが散らばっていますので…