アラフィフとは、 「Around50(アラウンド・フィフティー)」の略で、50歳前後の人のことをいいます。 だいたい47歳以上53歳くらいを指すようですが 45歳から55歳など年代によっても捉え方は違うようで正確な数字はないようです。
アラフィフは「アラサー」「アラフォー」の言葉が流行し、 そこから派生した言葉で2000年代後半から使われるようになりました。
関連キーワード ・アラサー ・アラフォー ・アラ還(アラカン)
はじめまして。 このブログは、予備知識もない私が、いきなり投資を始める話です。 毎日がんばって働いていたら、あれ?もう、アラフィフやん。 そろそろ老後も見えてきたけど、いままで何も準備してこなかった。 大丈夫か、わたし・・・。 と、2021年に入って、そんな思いが強まった時、 資産運用の師匠に出会ったのです。 いままで「自分は投資とかに向いてないからなあ・・(詐欺にもあったし)」 「難しそう」「時間ないしなあ」って、いろいろ制限をつけて、 チャレンジも勉強もしてこなかった私。 ところが、終始にこやかな師匠と話をしてみると、 「あれ?楽しんでやってみればいいんかも」って思えてきた。 すると、私の…
続きはこちらから☟♪ yunlism.com
今朝は頭痛なく起きれた 寝がけに飲んだ豆乳のおかげだろうか しかし仕事のことを色々考えてイライラしだす イライラ昂じてキレやすくなったのは(表に出さないが。いや少しは出てるかも。3割くらい) 4,5年前からだろうか 当時はホットフラッシュもまだなかったので、些細なことで血がグワーっと駆け巡る自分にもしや更年期かも、と危機感をいだき漢方茶を服用し始めた 一回イラっときたら中々治まらない 来るぞ来るぞホラホラ血が昇ってくるぞ、と自分でもわかる 超えてはいけない一線が可視化される 介護していた親に対して、その一線を超えてしまったことが2回あった ワワワワワーーーーっ 言ってる間、その光景を俯瞰してい…
脈絡も無く、何でも、適当に、ええ加減に、書くつもりで始めます 生まれて50数年以上過ぎて 頑張っても頑張っても報われない思いを抱きつつ それでも最近は人並みに近い生活を送れるようになってきて このまま多少は報われる余生を迎えられるのか それともこのまま底辺から抜け出せないのか 焦ってるけど そんな気持ちを吐き出せる友人すらいない 徹底的な負け組のオバハンが 勝ち組へ至る起死回生の策を模索しつつ 日々を生きています そんな日々で生まれる 文句・愚痴・毒を吐くため そして 何でもすぐに忘れるので 備忘録としても このブログを活用したいと思います
こんばんは。今日はpantogar & Rogain のその後報告をしたいと思います。 pantogarがあと4粒で無くなるので、大体使い始めて3ヶ月になるかな。 昨年、特に髪を結ぶと地肌が透けて見えるようになってきてまして・・・ ちょっとわかりにくいか・・・この写真。 ここが1番の悩みでした。飲むきっかけは、 去年の美容院でのやりとり。 💇♀️『右側、ちょっと薄くなってきてますよね〜』 🙍🏻♂️『あーそうですね。』 ヒョエーーーーやっぱり薄いんやーーー😱 しかもあんたずっと薄いと思ってたんや😱 やっぱり美容師さんに言われると焦る。 しかも本音。 というわけで、ここでやらんかったら後悔する…
はじめまして。アラフィフ独身女子(?)プータンです(ピータンでもブータンでもありません。適当につけたけどもう少しちゃんと考えればよかったかです)。 50歳を前にしてブログをはじめました。このブログは、お金とか生活とか防災とか、日々思ったことを書いてく予定のブログです。生きていくのはときにとても辛いです。でも少しの知恵とか工夫で、少し楽しくなったり安心できたりします。「ゆるゆるサバイバル」というタイトルは、そんなふうに、リアルなサバイバル術は身に着けられないけど、なんとなく自分のペースで生きていければ(単に息をすることではなく)と思い、始めたブログです。自分のためのブログであると同時に、同じ独身…
この土日は今月初の2連休だ。今週は振替休日2日で計4日のお休み 今週をもって少しでも体力を回復したい 朝からいいお天気だ 今朝はこの前出来なかった年金試算をした さっさと終わらせて庭のお手入れとストレッチをするつもりだったが、 アクセス出来ない。葉書に初期passも掲載されているものと思ったらIDしかない。意味がわからない。わかりにくい。色々試みたが堂々めぐり。今日は問い合わせ電話もお休み。 結局、再度のID発行依頼。葉書の到着は5営業日後。あーーーっ イライラ度120% ネットで「年金ネット 使えない」で検索すると沢山のコメントが出てきて 中にはID発行依頼を6回出した、という強者もいて思わ…
こんばんは。 1週間終わりましたね。金曜日の晩、、、ほげ〜😞😞😞 会社員はこんな感じですよね。エンビロンを使い始めて、調子がいい! このままシミやら肝斑やらが消えてくれたら最高なんだけどなー。 というわけで、ロールキットを買ってみました。 これは、必ずトナーの後に使用するとのこと。 部位ごとに、5回ほどタテ→ヨコ→斜め→反対からの斜めをソフトに転がす。 要はまんべんなくやるとゆうこと。 更に私は肝斑部分を追加で念入りにゴリゴリゴリゴリ・・・ 詳しくは、公式サイトにも掲載があるし、YouTubeで丁寧に解説してくれてる方もいます。 で、3日間晩のみ使用のおでこ⬇️ 絵心なさすぎ💦💦 一応、ネズミ…
結局、昨日は夕方まで横になっていた 年金シュミレーションもせず 朝から頭痛と倦怠感、そして雪がチラつく寒さ 自炊と掃除以外何もせず 散らかり放題の部屋を少し片付けられただけでも良しとする 一日中コタツでゴロゴロしながらネットサーフィンし、ついポチッてしまった クレマチスの苗 6,000円 このポチり癖を何とかしないとセミリタイア生活は崩壊する 仕事のストレスでポチッ、 介護ストレスでポチッ、 こんなに頑張ってるからご褒美いいよね ポチッ、 など理由をつけてポチり放題 終活を兼ねて定期的に断捨離する傍らでポチポチと物を増やしていくループ 早期退職がチラついた1年前から大分セーブしてきてるつもりだ…
退院してから数日(UAE術後3〜7日)は簡単な家事以外は座って過ごして、 コロナ禍って事もあり近所を散歩する程度。 家事は食洗機とルンバがあって本当に助かった。鎮痛剤はUAE術後5日目迄は 内服薬3回/日(6〜7時間毎)、座薬2回/日(日中と寝る前)。 あれっ?痛くなりそうかな? って時(動きすぎた時)には 我慢しないで早めに座薬使って安静にしてた。 お薬をしっかり使ってたから強い痛みを感じる事はなかった。UAE術後6・7日目は内服薬2回/日、座薬1回/日。 UAE 術後8・9日目は内服1回、座薬は使わない時もあり。 歩く時間を少しずつ長くしたけど、ちょっと痛いかなって感じる程度。UAE受ける…
やっと忙しさのピークは抜けつつある 昨夜は19時半にオフィスを出て、少しウロウロして買い物をしてから帰る 心が少し軽くなった 寒すぎた夜だったが少しよく眠れた 今日はまたまた振替休日である 昨日届いた年金基金のidとpass、今日は早期退職した場合のシュミレーションをする 最も早くて今夏の退職→かなり無謀。心が折れたら致し方なし 来夏→普通に無謀。退職後のアルバイトはマスト 再来年夏→清貧で我慢できたら、大病、災害被災がなければ平均寿命時点で葬儀 代は残る。いらないけどね 定年まで→イレギュラーなければ○ しかしこれらは定年まで今と同額の年金支払いが前提なので、退職後は国民年金に切り替わり受給…
使わなくて捨てたけど、今になって活躍しているモノ。サロンドプロ・カラーオンリタッチ。 使わなくて一度手放した 必要かなと思って買ったけれど、結局ほとんど使わず手放したモノ。 そのひとつが、ちらほら部分白髪用のアイテム、サロンドプロ・カラーオンリタッチ。 megstyle39.hatenablog.com サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEX ナチュラルブラック(15ml) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon アイテムとしては優秀だったが、実際はほとんど使わないので手放した。 // サロンドプロ・カラーオンリタッチ。以前は使わなかったけど、今は活躍している。 1…
歯医者さんによると私は虫歯になりやすく、歯槽膿漏にもなりやすいと既に30代後半に言われてました。その時、虫歯や傷んでたところを全て治し、セラミック代+治療費込みで35万程かかった記憶がある。 その痛い経験から4ヶ月毎に定期検診に行って歯のお掃除してもらってます🪥 なので特に歯医者さんから電動歯ブラシを勧められたわけでもなく、なんなら必要ないよって言われてたのですが。。。歯はやっぱ1番大事だー! 肌、髪、もちろん大事だけど美味しくご飯が食べれるのが1番💕 っと思いたって購入。 調べてみたら、色々あるわけですよ、、、メーカーが。 ブラウン、パナ、フィリップスやら・・・ で結局これを購入↓ Pana…
昨夜は暴風が窓を叩く音でほとんど眠れず 今朝は出がけまで雪と気づかなかった 外はミニ吹雪のように雪が舞っているので、厚手の手袋にレインコート、スニーカーには防水スプレーを振り、朝から疲れてる体を引きずって家を出る 栄養ドリンクは流し込んだ リタイアしたら、暖かい部屋の中でカフェオレ片手に悪天候の窓の外を眺めながら、朝からまったりできるのだろう キッチンのヒヤシンスが一気に開いてきた
ここを更新しました。 2/7㈰ ブログ&アフィリエイト ふだん月初は売れるのですが、売れていません。ボロボロです。ブログにはアクセスがありますが、ここまで売れないと凹みます。肩こりが酷くなってきた… 2/7㈰ ハンドメイド ハンドメイドは「毎日やる」を習慣にすべく、いろいろ整えました。(以前から何度もトライしていますが、今回はインテリア雑貨です。5年は前から計画はしていた。笑笑。) 自分でもびっくりですがTwitterを始めました。目標はフォロワー(ファン)集めです。今フォロワー3人です(笑)これは反応ですよね。嬉しいです。お金ではなくフォロワー数か……質がよくわからないなぁ。 アフィリエイト…
身近にはいないので、「ニュース」で報道された内容や「ドラマ」で題材にされているのを見る限りではあるが…「実の親」特に「母親」に酷い仕打ちをされても、嫌いにならずかばったりする。暴力反対派!!痛い目に合わせる行為への呼び方は「暴力」のみ。「虐待」を「躾」と称する事が出来なくなった。「我が子」に痛いおもいをさせたら「逮捕」される。それはよかったが…逆の話。「我が子」に「ご機嫌取り」する親、多くないですか?「我が子」が軽く注意されただけで「キレる」親、いますよね?仕事を転々としてきたアラフィフですから「躾」の出来ない親「躾」されてない子供エピソードありますよ(書ききれない程)その中のひとつ。誰かが買…
アラフィフ夫婦のもとに突然天使(リサリサちゃん)が舞い降りました。 ペットを飼うことなんて全く考えていなかったのですが、猫ちゃんがこんなに可愛いなんて⤴ これからは家族3人(2人と1匹?)で仲良く人生楽しみます✌ 猫のいる生活🐾 猫のいる人生🐾 profile name : リサリサ 誕生日:2020.6.1 うちの子記念日:2020.8.29 品種:ロシアンブルー 性別:♀ ちょっと風が強いのか 外が騒がしいニャー🐈🐈 でも関係ないニャー 眠いニャー💤💤💤💤 起こさないで まだ眠いニャー🐈🐈
A.子どもを支える黒子である。 金も出すし、食事も出す。 生活環境も整えるし、イベントも忘れない。 バカみたいなPTAや、意味不明のただ働きに全力で取り組む。 そして何かあれば徹底的に子どもを守る。 ざっと。 これで「親だから当たり前でしょ。」とか言われたらどうよ。子ども諸君。 まあ、親だからできるんだけどね。 4人も男女を育て、ガラケー時代からスマホ時代の親付き合いも経験している。 20年間子どもが切れず、孫も生まれ、またリスタート。 離婚、シングル、再婚、介護に起業。 まだまだ人生修行中だが、何かを相談されればそこそこ具体的にアドバイスできる程度には、スキルアップしている。 本日は休日恒例…
『いちご大福』(口福堂) (スイーツ、和菓子、つぶあん、こしあん、柿安、価格、感想) ・商品説明 (つぶあん)北海道十勝産小豆を100%使って丁寧に炊いたつぶ餡とふわふわの柔らかな餅からいちごが顔をのぞかせる、見た目がキュートないちご大福です (こしあん)フルーツ大福シリーズでは人気No.1のいちご大福が早くも登場。ふんわりした柔らかいお餅からいちごが顔をのぞかせるこし餡タイプです。毎年ご好評の見た目もかわいい、いちご大福です。 ※メーカーHPもご参照ください 口福堂|柿安本店 ・価格 1個 291円(税込) 感想 ・やはりいちご大福は美味しい。考えた人エライ! 久しぶりに近所のイオンモールに…
こんにちは、ブログをはじめてはや3ヶ月が経過しているきっこです。 (こんな穏やかな顔していません) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ シンママが突然ブログをはじめました 1.アクセス数の現状 2.ASPに登録しました ①A8net ②もしもアフィリエイト 3. Googleアドセンスに登録しました ブログをはじめたメリットデメリット 1.ブログをはじめてよかったこと 2.ブログをはじめてわるかったこと これからもがんばってみようかな シンママが突然ブログをはじめました 今週のお題「告白します」 ぶっちゃけ、ブログをはじめた理由は我が子ゆんの習い事代を稼げたらいいな!です。収益夢見てブログはじめてしまいました…
youtu.be いつもご視聴ありがとうございます!^^ 飼い主ふじ子と5匹の猫たちで、雑談ライブを22:05〜毎日お届けしています。 猫にちゅ〜る をプレゼントしたい方はこちら(Amazonウィッシュリスト)→http://amzn.asia/0PPhk6S このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVfxyTikSyhUSJV_iAjgmNQ/join ファンレターはこちら(メール)→sattu@yahoo.co.jp ーーーーー ねこ紹介 ーーーーー ●グーちゃん(母) グレーなのでグーちゃんと命名。…
210223 レタしゃぶロール *画像はお借りしました* 止まらない!やみつきだれ! レタしゃぶロールのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN レタスが安かったので1玉買ってきた。前から作ってみたかったレタしゃぶロールを作りました。加熱は電子レンジだけで完了するので、できるのも早いです。 キャベツでもできそうだけど、レタス独特の香りが豚肉とマッチしているような気がする。美味しかったです。あっさりしているのでパクパク食べちゃいました。 私は、しゃぶしゃぶ用の薄い豚肉ではなくもう少し厚めのもも肉の薄切りを使いました。 たれをいろいろ変えたら、何通りにも楽しめそうなお料理です♪ にほん…
「木曜日の女神さま」へようこそ♡ このブログは50代アラフィフ幸せ妻の美砂が、人生を心豊かに楽しく生きてゆく道しるべみたいなものになれたらいいなあーーーと願いを込めつつ書いております♬ ☆去年のレッスン前お写真♪ そろそろ春かな。。。コロナ前までは毎月のように京都の伊勢丹でお洋服買ってたんだけど、京都に行けなくなって、全然お洋服買わなくなりました(^^;) ジムウエアはたまに買ってますけど(笑) このあいだ、二階に三つあるうちの ウォークインクローゼットの中の一つの、 収納用引き出しボックスみたいなのが とうとう壊れた話したんですけど、 それは私が高校生くらいから ずっと使ってたもので、幾度と…
近畿地方在住のアラフィフ男子(既婚・子なし)です。 訳あって無職となり、半年以上経過しました。 今後の人生について、本当に自分がやりたいことに対し、 正直に、一生懸命に、励んでいけたらと思っています。
」 励みになりますゆえポチッよろしくです💠 昨日は、春うらら🌸今日は肌寒い🍃いわゆる三寒四温ちゅうやつね🌸❄️ アラフィフ少納言👩ちと辛うございますがっ(T ^ T) 💠「三寒四温」とは、3日間くらい寒い日が続いたあと4日間くらい暖かい日が続く、このサイクルを繰り返す現象のこと。秋の終わり〜春の初めごろにかけて起きると言われています。 おまけに花粉さんもとびまくってるそうだし勘弁してくれよおっ😭 のほほんと過ごしてるのに、なんとなくスッキリしないのはなんでや? これが寒暖差疲労? オムロンさんのリンクに良い記事がありました🌟 寒暖差疲労を放っておくと、慢性的な自律神経失調症や冷え性を招く可能性…
こんにちは ローリエです 先週末、体調を崩してしまい 反省です…😓 しかし、我が家の男衆の活躍により(食事、洗濯、掃除…) なんとかブログを更新できました✨ 昨日なんて、仕事もあったので夜中になってしまいましたが💦 なので、今日は 『アラフィフの これだけはやろう❢体にいいこと3つ😊』 です💖 何より 自分が忘れないようにしたいことです❢ 1 体を温める 私たちの体は、毎日約5000個のがん細胞を作っている事はご存じでしょうか? それを毎日、免疫細胞の働きでやっつけている、というわけなのですが… 免疫力は、体温が1℃上がると、5~6倍の働きをするそうです❢ 免疫力が正常に働くには、体温は36.…
はじめまして カグヤと申します 夫と3人の子供との5人で山形に住んでいる アラフィフ母さんです ちょっとしたきっかけで一念発起 ブログを始めることにしました ここ数年で一番のチャレンジです!!!!! できるだけ長く 皆さんとお付き合いできたらと思います とにかく3年はやってみようと決めました ブログを始めるきっかけは 後々お話するとして 私に何が書けるんだろうかと思い しばらく悩んだ末 私の最大の関心ごと それは 節約!!! 貯金!!!!! 子供が3人いるので 今後の学費が眩暈するほどかかるのです 私立大学に行った時にゃ 何を売ったらいいのやら…… 持ち家なので住宅ローンもあります そして 少…
今に始まったことではないが、腰が重い。 やらなければならないことに限って腰が重い。 そう、今年も確定申告の季節がやってきた。 なんどか転職しているし、入院したこともあるし、確定申告は数年に一度はしている。 いや、それどころか、確定申告の書き方を指南する記事を担当したことすらある。 なのに、自分の申告はというと、まったくもって億劫だ。 きっと少しは戻ってくるお金もあるかもしれない。なのに、まあいいか、といってやらずにスルーした年も多い。(サラリーマンなので、追徴金があるということはほぼなくて、自分が取り損なうだけ)。 去年はちょっとだけ副業した。しかし、副業の稼ぎが20万円未満なら確定申告の必要…
今週のお題「告白します」実は、昔々、小学生の頃、自室の窓から給食のレーズンパンを投げて捨てていました。パンは今も昔も大好きですが、レーズンが大の苦手、しかも昔の給食のレーズンパンってレーズンがジュルン、ブヨンとしててさらに不味い。地域差があるとは思いますが。 パンは好きなのにレーズンパンの日は超ガックリでした。食べ物を捨てるなんて罰当たりなことですが、昔って給食は残さず全部食べなさい、って指導で全部食べるまで掃除の時間まで食べさせられてましたよね。アラフィフの田舎育ちの方なら、この苦労、分かち合えるかもしれません。 私は食べるのが遅くて、掃除の時間まで食い込むことが多々。好き嫌いも多い方だった…
syourenan.wixsite.com 講師発表に続き、セミナー内容も確定いたしました。チラシも絶賛印刷中です。4年目のアラフィフからの課外授業もよろしくお願いいたします。