指先に違和感を覚えはじめたのは10年近く前になる。 右手の中指を曲げるとわずかに引っ掛かりを感じるようになった。たいしたことはなかったので放っておいたが一向に治らず、違和感は次第に大きくなっていく。 そのうち、農作業などで手をよく使ったあとには痛みを感じるようになってしまった。指を曲げるとカクッとひっかかるようになり、朝起きた時には強張っていて、曲げるとかなり痛みが生じるようになった。 調べてみると弾発指、通称ばね指というらしい。指は屈筋腱という腱で曲げ伸ばしをするが、腱を押さえている鞘のようなものが、その名の通り腱鞘という。腱や腱鞘が炎症を起こすのがお馴染みの腱鞘炎だが、これが腫れてしまうこ…