愛知県田原市にある観光名所。 伊良湖岬灯台から太平洋に面して約1kmほど続く美しい砂浜。 昔の高貴な男女の恋の伝説が、恋路ヶ浜の由来と言われている。 島崎藤村の「椰子の実」の舞台とされ、やしの実博物館や椰子の実詩碑もある。 なお、実際に石垣島からプレートをつけた椰子の実を流す試みがなされ、渥美半島の浜辺に椰子の実の漂着が確認されている。
能登と金沢の旅、七尾城の次は観光のお時間。能登半島ほぼ一周ドライブです。 今回は前編。半島先端の珠洲市へのドライブです。とあるニュースである意味有名になったイカや、廃線跡を生かした施設を巡ります。 青が前編。それぞれの場所は目次と対応しています。 和倉温泉 イカの駅つくモール 恋路海岸 旧恋路駅 のトロ 旧珠洲駅 道の駅すずなり 和倉温泉 ドライブのスタートは和倉温泉のお宿。もちろん温泉宿で、お風呂と食事で身も心も温かくなったところから開始です。出発直前に女将さんに教わったイカの駅を行先に入れたせいで、端から予定がずれて内心ドキドキでしたが。 そんな和倉温泉で印象的だったのは、お宿から見える七…
今日は10月8日(金)は会社を休んでのんびりしようと思っていたが、、、9時過ぎからちょっとバイクに乗りたくて平日ツーリングに行ってきました!出発時間が遅かったので高速使ってバビューンと行きたかったが東名高速道路を東京方面に走ると、、、集中工事だったみたい(^_^; 音羽蒲郡I.Cで降ります。これからどこに行くのでしょう!バイクにちょっと乗るんですよね(^_^)v おいおい、伊良湖じゃないか!何がちょっとですか(`へ´)フンッ。と言われそうですが、私のちょっととか、チョイ乗りは200km以上の事を言います😏 眺めのいい蔵王山に行こうとしたけど、曇ってきちゃいまして止めました。 腹減ったと「いちば…
萬八屋の大あさりフライ定食¥1600 大あさりのフライが3個~ついて更に焼き大あさりも1つサービスでつきます。 伊良湖岬の食べ処 この日は彼女と伊良湖岬までドライブに行きました。 伊良湖岬は愛知県の太平洋に面した渥美半島の先端に位置する場所です。 近くには恋路が浜やサーフィンで有名な「太平洋ロングビーチ」などがあります。 一時期存続が危ぶまれましたが地元民やファンの声もあり存続したフェリー乗り場もあります(野生のイルカ・スナメリと会える時も)。 この伊良湖岬にはいくつもの食べ処が軒を並べているのですが、この日はその中でも「萬八屋(まんぱちや)」で「大あさりフライ定食」を頼んでみました。 ビッグ…
スポンサーリンク // 華やかな春の花木だけでなく 新葉の日々の展開 柿の新葉 スモークツリー ホワイトマジック(中央) 右上にちょっと借景のカロライナジャスミン 左はボケの花 二階から撮った北側の斑入りガクアジサイ 恋路ヶ浜の新葉 手前 シモツケゴールドフレームの新葉 そして あちこちに小さな花芽を見つけては 何とも嬉しくなる。 以前、北側の地植えから鉢植えに戻した復活組(写真中央の銅葉) ニワトコ ブラックレースにも久々の花芽 も一つちっちゃな花芽発見! 斑入りコデマリ ピンクアイス 今回、植木屋さんに枝先を剪定され💦わずかな花芽… 「切らないで下さい」と言っておけばよかった( ;∀;) …
こんにちは。 大羽建設㈲のオオバと申します。 今回ブログ初投稿ですので、ご挨拶を。 気づけば入社5年目、年は30代後半。 小学生の息子と娘を持つ2児の母です。 前職は自動車部品メーカーで経理の仕事をしていました。 2人目の出産を機に、家業に就き 宅地建物取引士の資格を取得しました。 今では建設業は夫がメインで、不動産業は私がメインで お仕事をさせていただいています。 もともといろいろな方とお話をすることだったり お世話をすることが好きだったりするので 人と人、人と土地、人と地域をつなげるお仕事は 天職だったのかもしれません。 まだまだ未熟者ですが、 お客様のお役に立てるよう精一杯がんばりますの…
スポンサーリンク // 今週は、二日ほどの夏日から一転、肌寒い曇天、雨模様。 サクラは葉桜になりましたが 春爛漫、爽やかな時期の庭の花木、草花の 写真を貼っておきます。 リキュウバイ(利休梅) リキュウバイの手前で咲いてたのが カイドウ(海棠) 今は散って、その奥で 石楠花が(石楠花)が次々と開花 ボケ(木瓜)の花は 葉が展開してから開花 南西側で自生のハナニラ 群生していると見事 これは咲き始めの頃で、反対側から 手前にあるのがスノーフレークス こちらは、花ではないけれど 北側の斑入り額アジサイ 恋路ヶ浜の新葉が展開してきたところ ジューンベリーの花(散り際) 地植えにした日本サクラソウの桶…
こんにちは、もさこです。 ここ数年コロナのこともあって海を見ていなかったので、「なんか急に壮大な海見たい~」と思い日帰りできる範囲で探したのが伊良湖となりました。 実は8年くらい前に私と旦那が若かった頃に、バスツアーで行ったことがあります。 その時に食べたいちご狩りがとってもおいしかったんですよね。 それもまた食べたくて行きました。 先日、愛知県伊良湖岬へ行ってきました!!! 伊良湖岬はこの周辺↓ 伊良湖岬周辺は、少し観光地っぽくなっていていちご狩り、菜の花畑、灯台など1日潰せるくらいの施設が揃っています。 夏はビーチも開放していて、なんとメロン狩りができるそうな。 最初へ向かったのが、やっぱ…
あったてんがの これは、2015年に西日本を怒涛の如く一周した時の思い出話です。(古!(^^♪) 今日は、道の駅潮見坂から渥美半島 伊良湖岬経由 道の駅伊勢志摩まで。 5月16日 日本一周 怒涛の西日本編 4日目 道の駅 潮見坂で朝を迎えました。 さらに、西へ向かいます。(じじいは西へ・・・・) 7:00 伊良湖岬灯台への通歩道へは、まっすぐでは行けんからここを左に。 確か、霧雨のような生憎の天気じゃった。 伊良湖岬灯台 天候がいまいち 海岸もガスってての~。 最悪じゃ。 *********************************** メインディッシュパチリがこれでは申し訳ないので、2…
去年友人と、恋路が浜から伊良湖岬灯台まで続く遊歩道を歩いていました。遊歩道には、糟谷磯丸という伊良湖出身の漁夫歌人の石碑の句がいくつもありました。 恋路ヶ浜からは、三島由紀夫の『潮騒』の舞台になった神島(かみしま)まで見渡せます。 私は素晴らしい景色と共に、歌が刻まれた石碑の句を読んでいました。 ある一句の石碑の前で私は立ち止まったのです。 その句に吸い込まれて行きました。 その句は私の心と魂に語りかけてきました。 一語一語くっきりはっきりと私の心に響いてきます。 こんな素晴らしい句を詠む糟谷磯丸とはどういう生い立ちだったのでしょうか。 ウィキペディアによると… 『日本の歌人.。「無筆の歌よみ…
kakikenです。 まずは前回冒頭で取り上げた日曜中山メイン・アネモネSの結果。一番狙える馬として紹介した馬の結果です。 ②ラズベリームース 3番人気2着 きっちり好走してくれました。 そして私自身この馬から⑦コントディヴェール⑭ビジュノワールへワイド2点流しを買いました。⑦コントディヴェールが11番人気3着に来てくれたのでワイド②ー⑦4150円の高配当的中。 なぜコントディヴェールを買えたかというとブラックタイド産駒だったからです。 土曜中山牝馬ステークスの予想の振り返りの所で「良馬場なのに重馬場がいい血統が来る」と指摘、そこでブラックタイド、キタサンブラック産駒が合うと書きました。その土…
kakikenです。 日曜は中山メインが例年相性のいいレースであるアネモネSがあります。ただ今年はちょっと強く推せる馬がいないので予想するのはやめましたが一番狙える馬を紹介しておきます。 ②ラズベリームース アネモネSは芝1400М実績の馬か芝1400Мタイプの馬が好走する傾向があります。この馬の母父がファルヴラブなので将来的に芝1400Мタイプになる可能性が高く今回の条件は合うはずです。 と余談を書いたところで、日曜の重賞の予想です。 日曜中京11R 金鯱賞 芝2000М 過去5年のレース傾向は圧倒的逃げ先行レースです。 今回のメンバーでいくと①ショウナンバルディ、②ギベオン、③ジャックドー…
■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――休み明け自体はそんなに心配していないナリタブレード。 目次 調教評価 2022/3/12(土) 中京競馬 【中京4R】3歳未勝利 サンライズロナウド 【中京6R】3歳1勝クラス レッドバロッサ 【中京7R】4歳以上1勝クラス ビオグラフィア 【中京8R】4歳以上1勝クラス ワンダーアマルフィ 【中京9R】伊良湖特別 イバル 【中京10R】恋路ヶ浜特別 ナリタブレード 【中京12R】4歳以上1勝クラス シコウ 3月12日(土)重賞予想と追い切り注目馬はこちら ・【中山牝馬ステークス 2022 予想】…
今日も簡単に。本日の調教推奨馬です。 3/12 中京10R 恋路ヶ浜特別◉★☆◆アナゴサン 中山10R アクアマリンS◉ジュビリーヘッド 中山11R 中山牝馬S◉スマイルカナ 阪神5Rボブズヤアンクル 阪神7R★☆ヴアーサ 阪神10R 飛鳥S◉エンデュミオン 阪神12R★☆シゲルヒカルダイヤ 超特選馬 中京10R アナゴサン
「灯台⁈行ってみたい!」 長女がそう言ったのは数日前のことだ。 今、豊橋市がやっているイベント「RIDE WITH GPS とよはし」のチェックポイントに伊良湖岬灯台になっている、というのを晩御飯に話していたときだ。 長女は伊良湖岬には伊勢湾フェリーを使ったときに行ったことがあるはずだが、確かに灯台までは行っていないかもしれない。 ちょうどジャパンエコトラック関係の事業で、「サイクリング救援タクシー」いうのがあり、一乗車1000円で自転車ごとピックアップしてくれるサービスが2月中旬までやっている、というのを私は思い出した。 「またサイクルトレインで田原まで出て、そこから伊良湖岬灯台まで行ってみ…
どうもこんにちは、モモンです。ジブリパークの開園日が2022年11月1日だと発表されましたね。こんなにも人気のジブリが愛知県にきてくれるなんて、そして観光動画も作ってくれるなんて、魅力がないと評判の県庁所在地名古屋のある県民としてはなんだか感無量です。いやほんと
いわゆるこれの続編です。 yananann.hatenadiary.jp 千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県、富山県、愛知県、岐阜県、石川県、福井県くらいはやってみようと思います。 結論からいくと、東京神奈川石川福井の写真はありません。
コロナも少し落ち着きを見せている今日この頃 私は病的に旅行が好きなので笑 あいち旅eマネーキャンペーンなるものを見つけ 豊橋、田原に行ってきました! あいち旅eマネーキャンペーンの使い方 地域ポイントが貯まった場所 など紹介していきたいと思います! あいち旅eマネーキャンペーンとは?! LOVEあいちキャンペーンとの違いは?! あいち旅eマネーキャンペーンの使い方 私の選んだホテルはこちら! 地域ポイントが貯まったお店の紹介 おわりに あいち旅eマネーキャンペーンとは?! aichi-travel.jp 愛知県内在住の方の県内旅行を対象に 最大7000ポイント還元されるキャンペーン です!! …