最初は牧歌的であったものが、段々と殺伐なものになるというのは、人がコミュニケーションを取る以上仕方のないことだと思います。 特にヘイトは「やったもの勝ち」な側面がありますし。そうならないようにするためにはプラットフォーム側の配慮が必要になると思いますが、ワールドワイドで展開している以上、そこまで構ってられないというのが本音ではないかと思います。 特にX(旧Twitter)ではブロック機能やミュート機能で事足れりといった考えが強そうです。 ただ、いきなりヘイトの毒にさらされる一般ユーザーの心情については考えるべきだとは思います。こういう話をすると自己責任だという反論は来そうですが。 実際に「悪貨…