Twitterで投稿されたツイートを、まとめることができるウェブサービス。トゥギャッター。
Twitter上で投稿・発言されたツイートを自らタイトルやコメントなどを添えてまとめることができる。 通常複数人で盛り上がり、話題になったツイート群などをひとつにまとめたほうが読みやすいといった理由などから使われることが多い。 サービス初期には「いろんな人たちのつぶやきを組み合わせて保存して、共有するサービス」と銘打っていたが、現在では表示されていない。開発者はyositosi(Twitter)
既に蓄積があり、これからも収入が見込めるからこそ取り得る方法だと思います。 上記の記事が事実であるとすればですが。ただ、誰もが生涯にわたって安定した収入を保証されるわけではないですしね。 また、ほとんどの人はやがて老いて、勤労によって収入を得ることが難しくなってしまいますし。 そこで将来の資産形成のために投資を勉強することは否定されるべきものでもないと思います。要は将来の収入減というリスクに対して、いかに今、リスクを取って資産形成を図るかという話ですね。 もちろん、資産を増やすことだけが幸福をもたらすわけではありませんが、資産を持つことで生き方の自由度が広がることは事実なわけですし。 多くの人…
※この記事は急遽書いたものなのでイメージ画像は無しです。 さっきの記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com Togetterで私のtweetがまとめられていたが、明らかに悪意があると判断して運営に問い合わせた。そしたらすぐに対応してくれたようで、さっき見たら非表示になってた。実にありがたい。もう見たくも無いしね…。 だからまた言うけど、私はただの弱小ブロガーで、大してフォロワーも居ない弱小はてなブックマーカー兼弱小ツイッタラーでしかないのに。 なお、私のtweetのまとめサイト転載については基本的に可とするが(はてなブックマークへの転載も可)、中傷目的など悪意の…
※この記事は急遽書いたものなのでイメージ画像は無しです。 Togetterで偶然こんなものを見かけた。コメントも付けた。 有名はてなブックマーカー曰く、男はミソジニーでありトランスジェンダリズムはカルトだ⁉️ [Togetter] はて、私がいつ有名ブックマーカーになったんだ(笑)。単なる弱小ブロガーに過ぎないってのに。そしてトランスジェンダリズムがカルトってのはもうみんな知ってる。男尊左翼は気付いてないだけだろ。 2022/05/12 12:07 どうやら誰かが私のtweetをTogetterにまとめてたらしくて、笑ったけど。まあそれはご勝手にどうぞだが、内容的には私に対する悪意があると感じ…
Togetterより。 「現実感がない」軍事技術が進みすぎて本物の戦争がアニメやゲームに見えるのを悲しむオタクたち「想像する態度もちたい」 - Togetter [これはひどい] [戦争] [ゲーム] [アニメ] おいおい…、戦争で人がいっぱい殺されてんのに何て呑気なことを…。表現の自由戦士らは「現実とフィクションの区別は付いてる!」とか言うけどこれを見ると嘘だと分かる。やっぱり区別付いてないじゃん。 2021/05/18 11:08 「本物の戦争がアニメやゲームに見える」って…。それは単に「戦争ゲームのやりすぎ」や「架空の戦争を描いたアニメの観過ぎ」で現実との区別が付かなくなったってことだろ…
ウルトラセブン、自分は昨年の4K放送時に毎回大騒ぎしてたんで、今のBS再放送はちょっと気が抜けてる。 だが放送インフラ的にも、今の方が影響力が大きく、毎回日曜朝は「ウルトラセブン」がトレンド入り。 昨日16日はキュラソ星人登場の、「宇宙囚人303」だったそうですねセブンとキュラソ星人は大立ち回りをしたわけでなく、星人の自滅なので自分はそんなに大好きな回ではないんですけど、昭和ウルトラシリーズの中でも異例中の異例の結末でした。 すなわち、地球で暴れたキュラソ星人は、母国からも追及されていた凶悪犯罪者。大多数は地球侵略の意図はなく、最終的に「地球とキュラソ星の間に友好関係が生まれた」という・・・・…
Togetterより。 「大正が舞台のラブコメは後の悲惨な時代を想像しちゃって苦手」に共感と疑問 - Togetter [Togetter] [大正時代] [フィクション] 『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』の主人公は「大正天皇と大日本帝国を護る存在」なのだが、同時に日本の植民地だった韓国や台湾の人たちを苦しめている存在でもある、と考えると素直に楽しめない。 2021/05/15 18:32 「大正時代の後の悲惨な時代を想像すると…」と言うが、そもそも大正時代そのものが(特に女性にとっては)悲惨な時代だったのではないか? フィクションではそのあたりはぼかされてしまうことが多いので気が付か…
子供を毒子供と呼ぶ大人がいるんだとさ。 こういうトゥギャッターを読んだ。 その人の趣味や嗜好というのは社会ランクで決まってしまうらしい。 まとめ あわせてよみたい 子供を毒子供と呼ぶ大人がいるんだとさ。 こういうトゥギャッターを読んだ。 なんかさ、再びイラストの話をするのだけどさ、ぜんぜっん人体デッサンできねぇんだわ自分は!という結論に至りつつある。 いやー、まだ服着せてないイラストだから公開はできないんだけど、描き終わってみるとなんか不自然。どうも胴が妙に長い気がするんだけど、これはまた後で直さねばなるまいな。 昨日読んだ記事だけど、このようなTogetterのまとめがあった。 togett…
生産者になりたいならパソコンが必要というのは分かる。報告書やプレゼン資料、プログラムやソフトウェアはパソコンでしか動かない。実際の仕事で使っているのはスマホではなくて、パソコンで作業している。もちろん、スマホの組み込み系開発なら別だがほとんどの作業はパソコンを使わないと仕事にならない。高度な生産物はスマホは必要ではなく、パソコンが必要である。就職してパソコンに戸惑う若者がいるというニュースを見た事があるが、実際に起きそうな事例ではある。パソコンはスマホよりもスペックが高く、容量も大きい。 若者にパソコンが必要な理由は「消費者でいいならスマホでいいが生産者になりたいならパソコンが必須」だから -…
いくら難解な作品を楽しもうと言われても、ネットで自由に数多くのアニメが見れる環境下では自分の好きな作品を見てしまう。これはゲームにも言えて、「種類と情報が少なかったから、持っていたゲームが頑張って攻略した」という感覚に近い。誕生日などの記念日にしかゲームを買ってもらえなかった経験がある身からすると、今は環境が変わったと言わざるを得ない。昔、数十年前は一つのアニメなりゲームなりをやり込みor遊び尽くす時間があったが、今はその時間を数多くのアニメとゲームに振り分けている。勉強でも同じなんだけど、買えなかったからこそ、一つの本を何度も読むことができた。結果的に、一つの作品に対して深い知識を付けること…
スマホの凄いところ 「若者にパソコンが必要な理由」という記事を読んだ。 togetter.com 現代におけるスマートフォンの台頭は目覚ましく、将来的にPCに取って代わる存在となる可能性も感じさせる存在である。具体的には、PCと同様にインターネットが使えることはもちろん、文書作成もできたり、フリップ入力をマスターすればPCタイピングにも劣らない文字入力スピードが得られたりもするので、機能的には十分PCに対抗できる存在となっていると言っても良いだろう。 ホリエモンをはじめとする一部の実業家の人たちも、スマホ一つ持っていれば世界中どこにいても仕事ができると言っているし、実際にスマホの持つ機能をフル…
togetter.com 上記のようなまとめがあったので(この手のまとめは定期的に登場する印象がありますが)、PCを生業にするものとして書こうと思います。 パソコンは 必要ならば 買えば良い 私が子供の頃はパソコンが普及しておらず、 「パソコン=趣味の道具」 が世間一般の認識だったように記憶しています。NECがようやくPC-8001というパソコンを発売した頃です。本体が168,000円もする上、まともに使えるように一通り揃えると数十万円もしました。約40年前の話です。 akiba-pc.watch.impress.co.jp 今や数万円も出せばそれなりの性能のノートパソコンが購入可能です。子供…
togetter.com いかなるコラボも断らない→マツケン=キティちゃん説は草なんよ。 続きです 異世界冒険ガイド きみならどうする!? はじめての冒険 (富士見ドラゴンブック)作者:北沢慶/グループSNEKADOKAWAAmazon 私が本書で最も高く評価しているのは、シチュエーション07の戦闘の項目である。 中でもこの部分だ。 シナリオの内容やゲームシステムによっては、「ここからはクライマックス戦闘なので、戦ってください」と指示される場合もあります。そうしたゲームの場合は、戦闘そのものを楽しむようにゲームデザインされていることがほとんどなので、プレイヤーも変に駄々をこねず、思う存分戦いを…
インバウンドを再開した理由が「他国にインバウンド利権を取られたくないから」という腐った理由ですから、国民のリスク軽視どころか無視ですね。コロナ死やワクチン死が急増しているのに、経済活動を優先するために事実を隠ぺいし、責任をサル痘に押し付けているのですから、世界規模の詐欺ですね。当然、世界各国の首脳は事実を知っていますから、「壮大なヤラセ」ということです。 人工地震津波兵器は国際政治軍事上の常識!浜田復興担当政務官https://www.youtube.com/watch?v=DKkPh7lfdp0 東京都の感染者激減、保健所職員が内情を告発!「PCR検査が激減した」「検査縮小で感染者数が減った…
今本当に偶然気づいたんですけど、ブログサイト作ってから今日が10年目だ…… pic.twitter.com/vYzg9EZ5Hr — mi (@_phast0lk) 2022年6月16日 定期的に二次創作小説を書き溜めるだけのブログサイトを開設してから10年経ったらしいので、ここでドブに捨てた10年を振り返って見たいと思います。 ra927rita1.hatenablog.jp 自己紹介を始めます。カスの同人オタク。アーサー・カークランドはこんなに簡単に元弟を「赦し」たりはしないという執念から二次創作小説を始めてしまう。「自分がこういうものが見たい」というその場しのぎの動機で二次創作小説をして…
「ジャンプBOOKストア!」「りぼマガ」「マワシヨミジャンプ」が終了へ 「ジャンプ+」や「ゼブラック」へ移行 https://news.nicovideo.jp/watch/nw11097763 紀伊國屋書店 オトバンクと連携し、学術電子図書館サービス KinoDen にてオーディオブックの提供開始 https://www.sakigake.jp/news/article/20220629PR0005/ 国会図書館蔵書本のデジタル化 福岡などの障害者担う…高い専門性 賃金アップ https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20220628-OYTNT…
前回 6/24(金)のようす 薬の町の風情あるまちなみの一角、古い町家を利用したカフェで。ほっこりお喋り、のんびり散歩がてらいかがでしょう。社協の支援員さんと何気におしゃべり、いろいろ聞いてみるのもあり。※今回は、任意の二次会の夜ごはんはありません。(Breakの世話人はお休みです) 日時・場所 写真でわかる!「まちゃポ」まで まちゃポって? 集いば「いっぽ~」って ? 趣旨 具体的にいうと 開催頻度、場所(6/25更新) ご参加者の傾向 支援員 運営者 ご参加にあたって 支援する人めあてもあり 合う、合わないはあるかも Breakとゆるい協力関係にあります 二次会はワニナルで(※今回はありま…
こんにちは。ユーザベース TechBrandingチームです。 2022年6月24日(金)にオンラインイベントイベント「エクストリームプログラミングで見える開発風景 - TechBase vol.1」を開催しました。ゲストに、『エクストリームプログラミング』翻訳者の角 征典さんをお迎えし、弊社のSaaS事業 Product Division ソフトウェアエンジニア 野口光太郎も登壇しました。 当日は200名以上の方にご参加頂き、沢山の反響を頂き大変盛り上がりました! 登壇者について 角 征典氏 角 征典 氏(@kdmsnr) ワイクル株式会社 『エクストリームプログラミング』翻訳者 ワイクル株…
togetter.com ここでいう「投資家が投資してない人を見下す」というのは、まぁよくあることだということは知ってますし別に否定するつもりはないですが、面白い話題なのでちょっと便乗します。(※記事の本題に対してはクソリプですが、まとめ自体がクソなのでまあええやろ) ただ、そういう人って割と「なんちゃって投資家」というか投機家というか……レバナスやってるだけですでに人生の勝利が確定したつもりになってる荒れな人が多いというか。 そもそも「仮想通貨クラスタ」の連中を投資家と呼ぶのやめてほしいし、毛根女子さんは「ネタマンガでPV集めてアフィやってる人」なのでこの漫画を真に受けて投資家ってこうだよな…
6月にしてこの気温はさすがに死ねるな…先日もテコンドーの練習後、帰宅途中くらいから頭痛になり始めて家でずっとダウンしてました。練習中じゃなくて良かったが、明らかに熱中症だな。 元々ヘモグロビン濃度不足で貧血気味だというのに、更に倒れやすくなる要因が増えたので気をつけねば… 食パンをティッシュの上に置く人、どれくらいいる?「普通だと思ってた」「汚しても捨てるだけだし」「私にはできない」などなど - Togetter そもそもティッシュの上に食材を置く事自体しないなぁ…手で持つとベタベタになるお菓子とかを会社で配られた時くらいかな。 高橋名人からの挑戦状!? キミは16連打に到達できるか?「若い皆…
ツイート Ken Ide @k1dee 文章生成AI「GPT-3」にハンドルネームを入力したら本名がフルネームで出力されたという報告 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20220627-gpt-3-reveal-full-name/ 05:33 Ken Ide @k1dee 「TV消すのが手っ取り早い節電」は「通勤電車でコロナ感染」と同じで、身も蓋もないから皆言わんのだろ。個人的には電気自動車デフォになって 毎年夏越せるのか心配。 08:48 Ken Ide @k1dee "開通のご案内"を新住所(会社HPで確認)に再送して貰い、正確な設置場所建物名が判…
ツイート S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 いつもの中>VRC 21:09 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 VRCはいろ 20:34 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 前のはアストンマーチンとの共同開発だったけど今度は純レッドブル製か 20:22 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 レッドブルが8億円の市販スポーツカー出すらしい(´・ω・`) 20:21 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 Red Bull revea…
蓮舫さん、さすがに安泰と聞きました。なんとか松尾さんにもバランス良く、当落に絡めるように調整やバックアップをお願いします。#政権交代より世代交代 https://t.co/y6QseHeW7b— Naratak (@Naratak1) June 12, 2022 結局、立民支持層が蓮舫に偏りすぎて、どれだけ松尾にテコ入れしても投票先が移動しないということで物議を醸しているんじゃないかという予想(の予想)え、自民党の朝日さんは実績ある人で、見ている人は見ている?(実績ある人だから評価されて良かったね?)そんなつまらない話?— カタコト明明🍥(メェメ)🍥 (@yoyaMACD) 2022年6月28…
突然ですが、私はプログラミングを完全に理解しました。 ……この言明は、IT界隈特有の言い回しで「製品を利用するためのチュートリアルを完了できた」と言う意味です。下記をご参照ください。 togetter.com ITについて何かしら一流の技術や成果物を持ち、「チョットデキル」存在になりたいものです。 さて、もののついでに人生で17回目の記述になりますが、私のプログラミング遍歴を喋っておきましょう(隙あらば自分語り)。この遍歴と私のGitHubのリポジトリ群 を見て、私への仕事依頼の参考になさってください。昼寝時間が削られない程度にお待ちしております。ちなみに最も得意なプログラミング言語はRuby…
ツイート ひなぴし @iPhoone3G Amazonプライム会員 ここから申込で30日間無料体験!お急ぎ便、動画配信、音楽配信、写真保存など充実のサービスを体験しよう https://www.amazon.co.jp/amazonprime/ref=as_li_ss_tl?_encoding=UTF8&primeCampaignId=prime_assoc_ft&linkCode=sl2&tag=kattan-22&linkId=3b5695ec804f4d4863002e6bc1b012dc&language=ja_JP 23:55 ひなぴし @iPhoone3G 野村総研、「テレビ消…
北川亮(元ハロプロ研修生北海道)18歳誕生日モーニング娘。新メンバー加入 櫻井梨央 Juice=Juice新メンバー加入 遠藤彩加里/石山咲良(ハロプロ研修生から昇格) ハロプロ研修生ユニット'22 編成発表 松原ユリヤ/小野田華凜/橋田歩果/村越彩菜/植村葉純【CD】つばきファクトリー9thシングル「アドレナリン・ダメ/弱さじゃないよ、恋は/アイドル天職音頭」 オリコンデイリーシングルランキング1位つばきファクトリー9thシングル「アドレナリン・ダメ/弱さじゃないよ、恋は/アイドル天職音頭(曲順未定)」発売記念 ミニライブ&お見送り会イベント / 神奈川・CLUB CITTA' 斉藤円香(オ…