北海道遠征2日目にロイヤルエクスプレスを芽室~大成間で撮影した後、音別の丘に向かう前道すがら、旧広尾線愛国駅へ。 かつてこの地を開拓した「愛国青年団」が駅名の由来になってるのだとか。 旧広尾線 愛国駅舎 今は交通公園として整備されており、駅舎は現役当時のものがそのまま記念館に転用されています。 駅舎内 駅舎の中には現役当時の様子や道具、制服などが展示されており、当時の様子をうかがい知れます。 SL9600型 ホームにはかつて広尾線で活躍したSL9600型が展示。 今にも走り出しそうな雰囲気で佇んでいます。 駅名板 これらも現役当時のものが転用されているのですかね? 愛国から幸福へ NHKの新日…