東笹子原屋根神から尾張屋の前の通りを南に進み美濃路に向かいます。コースでは美濃路を左ですが、再びコースアウトして右折、柴田家住宅を目指します。 ここは大正時代の地図でも、街道沿いに町屋が立ち並ぶ地域。目的地は柴田家住宅右脇の辰新田の屋根神さまです。 写真右の建物は、美濃路から見た柴田家住宅。街道に南面して建つ切妻、2階建の平入家屋で、瓦葺の下屋庇をつけた平入の家屋。元々は飴類の製造・販売を営んでいたお店で、明治29年(1896)に建築されたもので、防火のため塗籠(ぬりごめ)壁になっています。建物は国登録の文化財に指定されています、目的は建物ではなく屋根神さまです。外観に庇があり、軒下に祀られて…