今後の数学学習に必要だから新たな概念が出てくるのだが、嫌気がさす人間が多いのも当然ではないかと思ってはいる。 ーーーー講義録始めーーーー 数列の極限に関する基本原理と級数の定義 まず、**挟み撃ちの原理(サンドイッチ定理)**について説明します。ある数列 ana_n、bnb_n、cnc_n に対して、すべての nn で an≤bn≤cn が成り立ち、さらに limn→∞an=limn→∞cn=α であれば、サンドイッチ定理により limn→∞bn=α となります。 次に、単調性と有界性について説明します。数列が単調増加であるとは、任意の nn に対して an≤an+1 が成り立つ…