明石まで行ったついでにもう少し先まで足を伸ばしている。その4月を期して明石付近の高架化と並んで駅名の改称があった。林崎⇒林崎松江海岸、本荘⇒播磨町の2つである。そのうちの一つ本荘の駅名標を撮っておいた。 今の播磨町な訳だがオヤと思われた方もいるだろう。一つ東の駅名が東二見となっている。当時のこの一駅は2.6kmあり比較的長かった。が、沿線の宅地化が進みほぼ中間点に一昨年西二見駅が開業した。最近このあたりの宅地化が進んでいることは車窓からもわかる。新しい西二見駅付近もマンション等が建ち並ぶ。朝夕は3両編成では少なかろう。 本荘でたまたま撮った3200系普通。最近はワンマン対応で網干線に使われるこ…