普通の世界では、「先任」と言えば、「前任」と同義語かな だけど、自衛隊等の階級社会では違う。 先任とは、senior の訳語だと考えれば、分かりやすい。 で、何人かの集団での「先任者」とは、階級が最上位の者と同義だと考えていい。 その先任者が、その集団の指揮をとり、責任を負う。 「先任」ではなく、「上級」とか「上席」とかに訳せばよかったんだよね 敬礼! 何の話かと言えば、 その昔、とある県警本部に所属していた時のこと。 ボクは、事務職員(事務吏員と呼ばれます)だったんだけど、 事務職員向けの研修に同期生数名で参加することとなりました。 で、でかける前に、警務課長の前に行って、挨拶をしなければな…