四則演算が100%可能ではない場面がある。なので難しいが興味もある。 ーーーー講義録始めーーーー 数列の極限と四則演算に関する補足 1. 不等関係と極限の保存性 数列 ana_n と bnb_n がすべての nn に対して an≤bn であるとき、極限が存在すれば limn→∞an≤limn→∞bn が成立します。 2. 収束する数列と発散する数列の積 例えば、ana_n がある定数 α\alpha に収束し、bnb_n が無限大に発散する場合、 limn→∞an=αおよびlimn→∞bn=+∞ とすると、両者の積は limn→∞(an⋅bn)=α×(+∞) となり、結果とし…