なぜか買った本が読めない。 読みたくてお金を払って買ったはずなのに、家に届いたその日はワクワクしながらパラパラとめくって満足してしまい、そのまま本棚の隅にしまい込んでしまうことはないだろうか。 私の場合、それがまさに日常だ。何ヶ月も、いや何年も積まれた状態で放置されている本も少なくない。 一方で、図書館で借りた本は不思議とすっと手に取って読むことができる。 通勤の電車の中でも、寝る前のちょっとした時間でも、気づけばページが進んでいる。これほどの差はなぜだろうか。 まず大きな違いは「期限」があるかどうかだ。 図書館の本には返却期限がある。借りた瞬間から「期限内に読まなければ」という軽い緊張感が生…