はじめに 前回の投稿(ソフトウェアパッケージ脆弱性対応の進め方)では ベンダーが公開しているセキュリティアドバイザリ(RSS)を購読して脆弱性情報を検知 脆弱性を含むパッケージがOS上にインストールされているかを確認 という流れを手動で実施しました。 今回は一連の流れを自動化できるようにしたいと思い、仕組みを考えてみました。 概要 AWS Systems Manager インベントリを利用することで対象EC2インスタンスからメタデータを収集することが可能ですので、これを利用してメタデータに含まれるインストール済みパッケージを取得することにします。 手動で行っていたのと同様に「取得したインストー…