JR東日本が新幹線で荷物専用車両の開発を検討していることがわかりました。当面旅客を乗せた通常車両への連結を想定しているようですが、将来的には専用列車を編成することも考えているそうです。当面は車両を改造せずに、座席の足元などに荷物を積んで運びますが、新たに開発を検討する荷物専用車両は客室の座席を取り払った上で乗降用ドアを大きくし、荷物の積み下ろし作業をしやすくするとのことです。 (ここまではホントの話) 一方、JR東海、JR西日本は動物専用車両を設けることにしました。こちらは座席を全面的に撤去、サイズに応じた縦横の区画を設けることとしています。ペット連れの乗客はあらかじめ購入したボックス券のQR…