日本航空高等学校 1932年(昭和7年)創立の私立校。 航空工学科と普通科の2コースがある。 所在地は甲斐市宇津谷445。
学校の歴史をさかのぼると、戦前の航空整備士の養成学校になる。 JALグループとは資本的な関係等はない。
リスト::航空 日本の航空会社。日本のナショナル・フラッグ・キャリアである。
目次 今回の株主優待 今回の配当金 日本航空(9201) 配当金入金月(いつもらえるの?) 権利確定月 株価 年間予定配当金 年間予定配当金利回り 株主優待 株主優待利回り 合計利回り コメント 二刀流 皆様こんにちは! フーです。 今回は日本航空(JAL)の紹介していきます。 今回の株主優待 日本航空からの株主優待は「優待券」になります。 優待券はJALの国内線を優待価格で利用できます。 また、JALグループで使える割引券もあります。 JALショッピングの割引、JALパックツアーなどでも利用できます。 今回の配当金 日本航空からの配当金は46円×1,000株=46,000円。 現在特定口座で…
日本航空(9201)から配当金計算書が届きました。 配当金46円×100株で4600円 特定口座で入金額3666円頂きました。 ありがとうございます。 株主 さま対象のチラシが数枚入っていました。
念願叶う 2025年 JAL ダイヤモンドメタルカード 自宅に戻ると、高級なブランド品のような箱が届いていました。 どうやら、JALからのお届け物。 これは、もしや・・・。 心を躍らせながら、早速、箱を開けみました。 2025年 JAL ダイヤモンドメタルカード すると・・・。 想定通り、中にはJALのダイヤモンドメタルカードが鎮座していました。 おおーっ。 思わず声が唸ります。 昨年、2024年に頑張って修行した分のカードで、来年2026年3月まで使える模様。 ちなみに、このカードはJALの整備士さんが、航空機の機体構造の修理やエンジン部品に使用するチタン合金を用いて、一枚一枚心を込めて作っ…
安堵 2025年JMBダイヤモンドメタル 先週末、JMBダイヤモンドメタル初防衛のフライトを無事に終えることが出来ました。 しかし、アプリ上の反映はその二日後。 ということで、昨日、ようやくJALアプリでその結果を確認することができました。 ちゃんと、搭乗回数が181回となっています! 嬉しい〜っ。 今回は、かなり安い路線ばかりを飛びましたので、FLY ONポイントが10万ポイントを超えられなかったことが、少し残念ではありますが。。。 それでも、これで確実に2027年3月までは、ダイヤモンドメタルでいられます。 既に、今から来年の路線を探し始めている自分が怖い。。。 それもそれも、目に見えない…
ダイヤモンドメタル防衛成功 2025年JMBダイヤモンドメタル(175〜181レグ目) 昨日6月22日は、JMBダイヤモンドメタル初防衛に向けた修行をしてきました。 運の良いことに、最終日に相応しい快晴。 いつものように早朝から羽田空港に向かい、ダイヤモンドプレミアラウンジで朝食をいただいてから出発しました。 今年最後の修行は、以下の6レグ。 羽田→小松(JAL183便:羽田7:10発、小松8:10着) 小松→羽田(JAL184便:小松8:50発、羽田9:55着) 羽田→秋田(JAL163便:羽田10:55発、秋田12:05着) 秋田→羽田(JAL164便:秋田12:45発、羽田13:55着)…
▼前回のお話はこちら!▼ nodoka-hitoritabi.com SFC修行もブロンズに到達しまして、残り約2万PP。 「クアラルンプール発券」の旅程で一撃解脱を計画していますが、クアラルンプール発の航空券ということで、まずはクアラルンプールに行かないといけません。 それに際して、日本航空のマイルを使って特典航空券を取ったのですが、何を血迷ったのか、その出発地を札幌にしたため、”チケットの出発地であるクアラルンプールに向かうためのチケットの出発地である札幌にまずは行く”という、よく分からない状況が生まれました。笑 まあ、言っても実質的にはただの札幌旅行なので、1泊2日をつつがなく楽しみまし…
順調 2025年JMBダイヤモンドメタル(166〜173レグ目) 前日のラーメンがたたり、胃が重い中、早朝から福岡空港に向かいました。 さすがに、おにぎりは食べられず、軽めの朝食を済ませました。 さて、この日のフライトは、以下の8レグ。 福岡→宮崎(JAL3621便:福岡7:10発、宮崎7:55着) 宮崎→福岡(JAL3622便:宮崎8:25発、福岡9:15着) 福岡→宮崎(JAL3625便:福岡10:30発、宮崎11:15着) 宮崎→福岡(JAL3626便:宮崎11:45発、福岡12:35着) 福岡→宮崎(JAL3629便:福岡13:10発、宮崎13:55着) 宮崎→福岡(JAL3630便:…
ブルガリアとルーマニアに行ってきた。隣同士とは言え、予想以上に違いがあっていろいろ面白かったが、まずは恒例、機内食と機内映画から。今回利用したのはビジネスクラスが中国系を除けば一番安かったカタール航空。一昨年、ジョージアに行った時にも利用したが、現在はQ Suiteに乗ろうとすると成田に行かなければならない。機材はB777-ER。今回も友人と二人旅だが、今回は窓際の一人席にしてみた。 自分は進行方向に背を向ける席になったが、離陸時以外はさほど違和感はない。座席には前回とは違うデザインのアメニティーポーチが置かれているが 中は同じディプティークのクリーム類に靴下、アイマスク。 ブランケットはさら…
大詰め 2025年JMBダイヤモンドメタル(157〜165レグ目) いよいよダイヤモンドメタル修行も大詰め。 今回の週末修行が終われば、ダイヤモンドメタルの維持も確実になるところ。 ということで、週末に頑張って修行に行ってきました。 しかし、金曜の夜は午前1時過ぎの帰宅。 さすがに、朝早く出かけるのはきつく。。。 ギリギリの朝5時に自宅を出発。 羽田空港に着いてからは、もちろん、今回も朝ごはんをダイヤモンドプレミアラウンジでいただきました。 さて、この日のフライトは、以下の8レグ。 羽田→福岡(JAL307便:羽田8:00発、福岡9:55着) 福岡→宮崎(JAL3625便:福岡10:30発、宮…
とある日の 飛行機 飛行機に乗り込みます。 帰りの機材もB787-8ですね。 帰りもビジネスクラスは満席でした。 機内アナウンス 「小さいお子さまをお連れのお客様はお膝の上で抱っこをして、シートベルトをお閉めください」 ふと横を見ると 息子君、お気に入りのライオン君を膝の上に載せてシートベルトしています笑 帰りも窓側は取れず、残念ながら景色はあまり楽しめません。 水平飛行に移るとサービスが始まりました。 定番のおつまみミックスとシャンパンを楽しみます。 往路は和食を頼みましたが 復路は洋食をお願いしました。 シーフードとポッコンチーノチーズのサラダ 牛フィレ肉のグリル 美味しくいただきました。…