目次 1.原村 2.茅野市 3.立科町 4.長和町 1.原村 今日は2015年7月21日の空から日本を見てみようで紹介された長野県の蓼科高原周辺について調べてみた。 まずは原村。wikipedia:原村 人口は8千人弱。 明治22年の村成立より一度も合併をしていない。 標高1000m付近の高原地帯に位置し、高原野菜の栽培が盛ん。セロリとアネモネは日本一の生産量。 原村を含む八ヶ岳の西南部は尾根上の丘陵地帯が多く、縄文時代には規模の大きな集落が点在していた。原村にある阿久遺跡は10万個を超える石がドーナツ状に集まった環状列石で有名だ。 八ヶ岳連峰はフォッサマグナの影響で噴出した火山が合体したもの…