「春夜」 蘇軾 春宵一刻直千金花有清香月有陰歌管楼台声細細鞦韆院落夜沈沈 春宵(しゅんしょう)一刻(いっこく)直(あたい)千金(せんきん)花に清香(せいこう)有り月に陰有り歌管(かかん)楼台(ろうだい)声細細(さいさい)鞦韆(しゅうせん)院落(いんらく)夜沈沈(ちんちん) 春の宵のひと時は、千金にも値するものだ。花は清らかな香が漂い、月はおぼろにかすみ、楼台の歌と管弦の音はかすかに響き、ブランコの置かれた中庭で、夜は静かにふけていく。 直: 値と同じ 歌管: 歌声や管弦 鞦韆:ブランコ 院落:中庭 沈沈:夜が静かにふけてゆくさま 蘇軾(そ しょく):蘇東坡(そとうば)とも呼ばれた。中国北宋の政…