こんにちは、かえるさんです、今回はphase of the moon「月相」と言うお話です。 今回は最後の「8月相」の「晦日月」だね。 「晦日月」は次のサイクルの「新月」の前のまとめな感じかな。 そうですね「晦日月生まれ」は「新月」で始めたことを方向付け「満月」で形にして、「更待月」で、それを安定させることで、「下弦の月」で次の時代を考え始めます。 「晦日月」では、総括的に次の時代に備えつつ、それに挑戦しながら、さらに考えを深めるんだね。 そうです、未来につながることを考える、実行する、そういうことをしていると安心できる、ということは「現状を理解して、未来に備える方法」を考える能力が必要です。…