有休の申請や管理をExcelで行っている企業もまだ多いのではないでしょうか? しかし、Excelでは手作業が多く、残日数の管理が煩雑になりがちです。特に小規模企業では、有給の管理だけが手作業になっているケースも多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、GoogleスプレッドシートとGAS(Google Apps Script)を活用した有給管理システムの作り方を紹介します。 これにより、申請から承認、有給の付与・消化までを自動化し、業務負担を大幅に軽減できます。 業務フロー 📱社員がGoogleフォームから有給申請を行う(モバイル可能) Googleフォームが自動処理を実行 ✏申請内容をG…