1日6分の読書でストレスが68%解消されるらしい。これは散歩や音楽鑑賞よりも高い効果らしい。なぜ6分なのか、68%の根拠はなんなのか、定かでないが米国のどこぞの大学の研究結果とかだったように記憶する。 だからというわけでもないが、久しぶりに梅田の紀伊國屋を訪れた。今どきはみんなスマホばかり見て、誰も本みたいなめんどくさいものは読まないというが、都会の大型書店はたいそう盛況である。 ちなみに本を買うためにわざわざ紀伊國屋を訪れたわけではない。もう何年も本屋で本は買っていない。本屋に行くのは情報収集というか見物だけで、だいたいが米国の巨大電子書店か、国内の巨大フリマでの購入となる。こんな薄情な消費…