ベーシスト。1957年11月13日東京生まれ。 1976年〜1989年迄「カシオペア」、1990年〜1998年迄「JIMSAKU」のメンバーとして活動。 1979年レコード・デビュー以来、バンドとソロで合計37枚のアルバムをリリース。 教則ビデオも3本リリースしている。 現在はソロ・アーチストとして精力的に活動中。
円熟のサウンド かつしかトリオ HP かつしかトリオ。 最近、私が気になっているアーティストです。 センスの良いバンド名のネーミングも気に入っています。 実は、野呂一生さんを除く、カシオペア初期メンバーで構成。 向谷実 神保彰 櫻井哲夫 日本を代表するアーティストたち。 サウンドも、テクニックも、メロディラインも超一流です。 youtu.be こちらの新曲「M.R.I_ミライ」も、超格好いいですね。 ぜひ、ライブにも行ってみたいものです。 youtu.be こちらの「ウチュウノアバレンボー」もノリの良い曲で、盛り上がりそうです。 若い人の音楽も良いですが、熟年パワーの音楽も捨てがたいですね。 …
ランドマークスタジオで行われた、かつしかトリオ『M.R.I_ミライ』のレコーディング。ここでは、全曲のレコーディングからミックスまでを手掛けた同スタジオのエンジニア佐藤宏章氏(上の写真)に、マイキングのポイントや音作りの工夫について尋ねた。 Text:Kanako Iida Photo:Hiroki Obara Control Room “できるだけナチュラルに録る”という方針でレコーディングを行う佐藤氏。AKGやSENNHEISER、SHUREなどのマイクを中心に、余計なコンプやEQをかけないようマイキングで調整していくという。 コンソールはSOLID STATE LOGIC SL4072G…
大人げないことを面白がってもらえたらうれしいし、そういうことをやりたくなったのが最高のポイントです 2021年に結成された、かつしかトリオ。自らを“新人バンド”と称するその正体は、フュージョン・バンド、カシオペアの初期メンバーでもある櫻井哲夫(b)、神保彰(ds)、向谷実(k)という豪華な顔ぶれだ。この3人が集い、2023年に新たな音を奏でて、初のアルバム『M.R.I_ミライ』を制作するということで、編集部はランドマークスタジオで行われたレコーディングの様子を取材。後日、音楽館のオフィス内に併設され、彼らのプリプロの現場ともなったプライベート・スタジオにて、作品完成直後の3人へインタビューを行…
本日の朝一に。
[ 聴かないデジタルより聴くアナログ | Laser Disc | 2023年03月03日号 | #カシオペア / #Casiopea Perfect Live LiveⅡ The 10th Anniversary Tour Final [1987年][SM068-3140](Laser Disc) | #野呂一生 向谷実 他 | bookschannel.shop [※重要][Laser Disc|レーザディスク]「良い」出品。[※最重要|必ずご確認下さい。]こちらの商品規格はLaser Discです。[※注意]DVD/Blu-ray Disc/LPレコードではございません。][発売年:19…
[ 聴かないデジタルより聴くアナログ | Laser Disc | 2023年02月03日号 | #カシオペア / #Casiopea Perfect Live LiveⅡ The 10th Anniversary Tour Final [1987年][SM068-3140](Laser Disc) | #野呂一生 向谷実 他 | bookschannel.shop [※重要][Laser Disc|レーザディスク]「良い」出品。[※最重要|必ずご確認下さい。]こちらの商品規格はLaser Discです。[※注意]DVD/Blu-ray Disc/LPレコードではございません。][発売年:19…
[ 聴かないデジタルより聴くアナログ | LP盤 | 2023年02月02日号 | #カシオペア / ミント・ジャムス | ※国内盤,品番:ALR-20002 (LPレコード) | 帯付 | インサート付き | 盤面=EX+ ジャケット=VG+ | #野呂一生 #向谷実 他 | bookschannel.shop [※国内盤,品番:ALR-20002][帯付|折れ・シミ汚れ有][インサート付き|経年焼け・シミ汚れ有][盤面=EX+][ジャケット=VG+:シミ汚れ有][※保護内袋を新品交換して配送致します]※[店舗併売の為、時間差で売切れの場合がございます。何卒ご了承の上ご注文をお願い申し上げま…
[ 聴かないデジタルより聴くアナログ | LP盤 | 2023年01月19日号 | #カシオペア / ミント・ジャムス | ※国内盤,品番:ALR-20002 (LPレコード) | 帯付 | インサート付き | 盤面=EX+ ジャケット=VG+ | #野呂一生 #向谷実 他 | bookschannel.shop [※国内盤,品番:ALR-20002][帯付|折れ・シミ汚れ有][インサート付き|経年焼け・シミ汚れ有][盤面=EX+][ジャケット=VG+:シミ汚れ有][※保護内袋を新品交換して配送致します]※[店舗併売の為、時間差で売切れの場合がございます。何卒ご了承の上ご注文をお願い申し上げま…
お昼前の一時に。火曜日はいつもなんとなく、少し暇を持て余し気味に進んで行く。それこそが休日がゆえの休養なのだろうけれども。
頂き物のライブチケットで 余り馴染みのない音楽のライブに行ってきました。 櫻井哲夫 Bass Solo & Super Duo🎸 JAZZとかFUSIONとかってジャンルはあまり馴染みがないんですよ。 しかも今回はエレキベースがメインのライブ。 かなりレアな音楽ではないでしょうか。 友人から「櫻井哲夫のライブに行けなくなったからどう?」と勧められ、 まずは「櫻井哲夫って誰?」ってところから・・・。😓 そしたらカシオペアのベーシストじゃないですか!! ああ!それじゃ、絶対に日本を代表するベーシストだわ!! しかも、凄腕JAZZギタリストの渡辺香津美がゲスト出演だって! 前半はエレキベースの独奏。…