Hatena Blog Tags

武甕槌神

(一般)
たけみかづちのかみ

タケミカヅチノカミ。建御雷之男神とも。
記紀神話において「国譲り」の際に活躍した天津神最強の武勇神。


神武東征の頃、武甕槌神は国譲りの際が使った八握剣を高倉下(尾張氏遠祖)に命じて神武天皇に渡す。
大和朝廷成立したあと、神武天皇がその剣を物部氏の遠祖・宇摩志麻治命に賜す。
この神剣は石上神宮にある、「韴霊剣(布都御魂・フツノミタマ)」という。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ