こんにちは。アメリカでラクテーションカウンセラーをしているKaoriです。 たばこは、ホルモンに影響しますが、さらに母乳の量も減るそうです。喫煙量にもよりますが、多ければ多いほど授乳率は低く、喫煙者は早く断乳する傾向があるそうです。 プログラム等でたばこを止めるプログラムを作る事も必要で、ニコチンプロダクトも認められたものを使う事が可能です。 さらに、母親がたばこを吸うと、赤ちゃんのお昼寝の時間も減るそうです。お昼寝こ時間は成長に必要な大切な時間です。例え、母親が喫煙後服を着替えて授乳をしたりしても、セカンドハンドの影響は残ります。セカンドハンドスモーク(副流煙)には重金属や鉛なども含まれてい…