人の数だけ価値観やものの見方がある 数字の上では 1+1=2 であっても 人の価値観とものの見方はひとそれぞれ 全員が考える1は、そのスケールは同じではない 人のやることに絶対はない 社会で働いていると理不尽に感じることがたくさんある 理不尽とは 道理に合わないこと 筋道が通らないこと 世の中には理不尽なことがあるという事実を受け入れられなかった なぜ理不尽に感じるか それは 自分の道理に合わないから 自分の筋道に合わないから 例えば その仕事がよくわかっている部下が左と提案しても 上司が右といえば、右になる 優秀で成果を上げている人が 役員就任、昇進や昇給、正社員への転向をしても叶わない そ…