今はmbti診断など、タイプ別に分類するのが定番になっています。枠にとらわれたくない、分類するなんて良くないという意見もあります。 もちろん全てをタイプ別で決めつけて語るのは良くないと思います。しかし私個人としては、hsp(他の人より敏感、繊細さん)とわかって楽になった部分があります。原因不明の体調不良が続いた時、お医者さんに病名を特定してもらうだけで少し安心しませんか? それと同じで、hsp、infj(提唱者。人口の1%と言われているそう。)とわかった時には少しだけ安心したのを覚えてます。自分がずっと抱えてきた生きづらさや、他の人とは違う感覚、自分の思考パターンを言語化してくれたからだと思い…