当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、こちらでは雨模様の天候です そして、秋分の末候に入りました 七十二候では「水始涸」(みず はじめて かれる)です 諸説ありますが、田んぼの水を抜いて、稲刈りの準備を始める季節という説が、この時期になじむような気がします 田んぼの水を抜くことを「落し水」と言うそうです では、ご近所さんぽです まずは、キンモクセイの花とシロダモの実です 何と、キンモクセイが咲いていました😲 ‥ただし、今回は、慣れないスマホで撮ったのでピントが合っていません😞 続いて、ネコノヒゲとタケニグサです ネコノヒゲとは、面白い名前ですね 続いて、デュランタとヤナギ…