こんにちは、TORです。 少し前の話になりますが、飼っていたアゲハチョウの幼虫がついに羽化し、立派なチョウになってくれました。 ケース内ではやや手狭だったので、外に放してやると、思いのほかスムーズに風に乗って飛び立っていきました。 ──そう、何事もタイミングと環境ですね。 さて本題。今回はアクアリウムの記録。 先日、魚を新たに導入し、給餌を再開してからしばらくが経過。すると…案の定というべきか、コケが発生しました。 🧪今回の観察対象:もこもこ藻、いわゆる「トロロ状コケ」 現在の水槽内では、もこもことした繊維状の藻類が発生中。一般的には「トロロ状コケ」と言われることが多いタイプです。アオミドロ系…