日本人は言葉をうまく扱えません。言葉と、強い自我や意志、そして過去や未来を考える能力は、密接に関係しています。 人間の脳は言語脳(左脳)と右脳に分かれます。言語脳は、ひとつの事柄に集中するのに長けています。論理的なシングルタスクの遂行が得意です。一方で右脳は、マルチタスクが可能で、多様な事を同時に行うことが出来ます。 脳梁を切断され、左右の脳の連絡を絶たれた分離脳の患者は、あたかも2つの人格が存在しているかのように行動します。 これは左脳と右脳に別々の主体が存在しているというよりも、脳の全体にわたって、自立した行動ができる主体が複数存在していることを示しています。言語脳にある主体は、その中で最…