「ボーロ」「天ぷら」「カッパ」「オルガン」「ビードロ」 これらはポルトガル語が語源となって現代に伝わった言葉です。 遠く離れたポルトガルの言葉が日本に伝わったのは、「南蛮貿易」で日本とポルトガル・スペインがつながっていたからです。 戦国時代、日本の戦国大名たちは銀などの貴金属と引き換えに火薬の原料である硝石や高級絹織物の原料である生糸をポルトガル人・スペイン人といった南蛮人から購入していました。 今回は南蛮貿易の大まかな内容や輸出入品、石見銀山の銀産出拡大に貢献した「灰吹法」、江戸時代初期の朱印船貿易との違いなどについて解説します。 ぜひ、参考にしてください。 ランキング参加中歴史 写真AC …