戦車や重機のキャタピラ、無限軌道走行装置って、車輪に比べて走行抵抗がとても大きいのだろうと思っていました。 模型や玩具の戦車などは、実物と大きさや重量それから履帯の材質や構造が違うことも影響していると思いますが、緩い坂道で軽く動き出すようなものではありません。 ところが、先日タミヤ楽しい工作シリーズの連結式クローラー&スプロケットセットで作ったドイツのティーガー戦車風のキャタピラで遊んでいてあまりに軽く動くのに驚きました。え?こんなに軽く動くの? 模型や玩具のキャタピラ履帯は大抵ゴムや軟質プラスチックの一体整形です。だから履帯自体の弾性もあって抵抗が大きいのだろうと推測できますが、それにしても…